こんにちは😆

ヒーリングアートとおうちリトミック教育で

お育てをもっと楽しむお手伝い♪

佐藤えりです。

 

 

ゴールデンウィーク、

どのように過ごされましたか⁇

 

私はゴールデンウィーク、

最後の2日間はロックフェスに

行ってきました。

 

コロナでずっと我慢していたので、

盛り上がりました〜😊

 



 

私と夫はとにかく

フェスやライブが大好き!!

 

娘も小さいうちから

フェスに行っていました。

 

 

小さい時から行ってるし、

娘も音楽やフェス、ライブが

好きになるだろうと思っていました。

 

 

しかし残念ながら

娘はあまり興味がない様子。

 

 

でも、置いていけない時もあるし、

そんな時は

 

娘に『付き合ってもらう』

 

という気持ちでした。

 

 

 

そんな、ちょっぴり罪悪感があるから

せめて好きなもの食べさせてあげよう

ゲーム持参OKと

何とか娘が過ごせるようにしていました。

 

 

 

でも、

フェスやライブ、

出演しているアーティスト自体に

興味はなくても、

 

声かけ次第で

楽しめるんだ!!とわかりました。

 

 



どんな声かけかというと、

 

子どもが興味がある事に絡めて

声かけをする

 

ということ。

 

 

例えば、

フェスでは、大音量で音楽が流れます。

興味のない歌が大音量で聞こえる。

 

娘にとったらストレスです。

 

そこで、

『すごい音だね。

無限列車が倒れた時も

こんな音がしたのかなぁ』

 

とか、

 

『このメロディになったら走るよ!!

よーく聞いていてね!!』

 

とか

 

『おの歌の中に○○という言葉は

何回出てくるでしょうか⁇』

 

 

などなど、

歌のメロディや歌詞に興味がなくても、

好きなアニメを想像する

クイズに答えたいから集中して聴く

 

そんな楽しみ方があるんだと

気づきました。

 



 

それに気づけて実践出来たのは、

子どもの興味を活かし行う

おうちリトミックをしていたから♪

 

 

子どもの興味の持たせ方を

知っていると

どんな場面でも楽しめる

実感しました

 

 

あなたも知っていると

もっともっと子どもとの

関わりが楽しくなるかも

しれませんよ😊

 

 



そんなおうちリトミック教育を

知ることが出来る

 

おうちリトミック教育

1DAY勉強会を開催しています。

 

次回の開催はこちら

ぜひ学びにきてね!!

 



  

↓↓↓↓↓
   
『おうちリトミック教育1DAY勉強会』
  
2023年5月28日(日)10:30〜12:30
   
zoomを使用しオンライン開催
  
集合写真とアンケートにご協力いただける方は無料でご招待致します✨
   

詳細はこちら
↓↓↓↓↓

 

 

 

お申込みはこちら

↓↓↓

 

https://forms.gle/ZDyWpu82KUuafEjt8