夢を持って

実現へのプロセスを

味わって

 

 

こころがしあわせな方向へ向き

カラダが動きたくなるヒント。

 

 

カラダこころ整うラボの

日めくり言葉より…

 

https://www.instagram.com/p/CQNRR3ThkiG/?utm_source=ig_web_copy_link

↑インスタへ飛んでいただけます♡

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

いつだって

夢見がちな…わたしですが…

 

夢を持つ。

 

そんなことが

搭載されている人間って

 

おもしろいと思いませんか?

 

「ゆめ」という

言葉の響きもすきです。

 

2文字なのに無限の響き♡

 

叶えるために

やってきたアイデアを

たのしむプロセス。

 

 

実現するための現実の

創意工夫こそ

 

夢がくれたギフトなのでは

ないでしょうか。

 

夢はおたのしみ袋♪

 

その人、その人の持つ素質を

知っているんだろうと

 

思うのです。

 

 

期待したり 希望をもつのは

よくない…

 

なんて言葉を聞くけど…

 

 

わたしは

そんなの人間の本来の力を

みくびった言葉のような気がします。

 

 

そりゃ〜叶わないことが多いのも夢。

 

 

でも、その夢って

本当にワクワクと胸が高鳴る

本音の望みなのでしょうか?

 

 

ピタリと気持ちが重なって

強く動かされるとき…

 

追いかけてくるように

現実のプロセスがやってきません?

 

そして、

夢が現実の今となる♡

 

 

期待しすぎると

ショックが大きいから

夢なんて持たない方がいい…

 

 

とか言われたこともあります。

(思ったことも

 もちろんあります)

 

 

それは、自分のなかの

すごいパワーと対面するのが

 

こわいんでしょうね。

 

 

わかります…すんごく。

 

 

へたすると

なんでもできてしまうから

 

したくないことだって

きらいなことだって

 

できてしまう万能な生きものですやん。

 

 

それを心の奥底では

ご存知な心身ですから

 

 

本当のところのパワーがでたら

どうなっちゃうんだろう…ドキドキ。

 

 

ってなっちゃいますよね(笑)。

 

 

この不安や恐れは…

自信のなさ…だと思っていたら、

 

 

古代からバージョンアップされてきた

人間の心身の根っこの部分が

 

「人間の本来のパワーを知っている」

 

だとしたら…

 

どう思います?

 

ちょっと自信でません?

 

まあ、

 

淘汰されずに生存する。

 

というのが

 

生きものの根本の目的だとしたら。

 

 

 

 

恐竜に襲われたり、獣に襲われたり〜

 

 

日々、命の危険にさらされる時代じゃ

なくなったいま。

 

 

こわがることすら妄想…なんですよね。

 

 

そういう危険にさらされる時代の名残として

 

潜在意識が我々を守るように

 

「期待させない」ことを

選択させたりします。

 

 

ですが、顕在意識は知っています。

 

 

「もう、安全だ」って。

 

 

それって

安全に夢を持っていいってことなのでは

ないでしょうか?

 

 

 

顕在意識から、潜在意識を育てて

現実の世界で、夢を見れる時代。

 

プチっとでいいから

 

夢のたまごを割って♡

そのプロセスを味わおう♪

 

そんな気分でおります。

 

 

夢を持って

実現へのプロセスを

味わって

 

カラダこころ整うラボより

ご提案の

 

カラダこころ整う日めくり言葉

https://www.instagram.com/p/CQNRR3ThkiG/?utm_source=ig_web_copy_link

↑ぜひ、こちらもチェックしてみてください。

(二度目の宣伝。また違う文章を

 書かせていただいています)

 

 

 

きっと…心身が望んでいる

しあわせへな動きができる言葉

だと思うのです♡

 

PV 3000