ゆったり

 

 

image

image

image

 

 

ほっこり日めくり

〜5日〜

『ゆったり』

 

ゆっくりゆったり

こころと身体に

栄養を

 

ゆーっくりゆったり

全身が下のごとく

味わいつくす♪

 

なにかをしながら

なにかする

 

なにかをしながら

なにかを考える

 

アセアセソワソワ

行き急ぎがちな

わたし達。

 

そんなときこそ

一呼吸。

 

自分のリズムを

ゆっくりゆったり。

 

ひとつひとつ動作を

感じて味わいつくしましょう。

 

歩いているとき

足の裏から感じる感触

 

食べているとき

素材ひとつひとつの

味や香りや歯ごたえ

 

書いているときの

紙の感触やペンの音

 

ひとつひとつ

ゆっくりゆったり

全身でやってみると

 

その今に

こころと身体が

しっかりと息吹を宿す。

 

なにかしながら

なにかするとき

なにをしていたか

分からないとき

ないですか?

 

過去にいたり

未来にいたり

後悔や恐れのなかに

身を置いて

 

こころと身体を

ないがしろにしては

いませんか?

 

ゆっくりゆったり

呼吸をして

 

ゆっくりゆったり

所作を愛しむ

 

すると

こころとからだの

栄養になる

 

 

ゆっくりゆったり

自分に寄り添う

 

これも養生

これも栄養

 

ゆっくりゆったり

すると、ほっこり♥

 

今日もしあわせ

ほっこり養生

 

 

<カラころインスタ>

https://www.instagram.com/karakorolab/?hl=ja

こちらで展開している記事を

シェアさせていただきました。

 

わたし時手帖を使うときの

ヒントになればうれしいです♥

 

動作。

 

ゆっくり

ゆったり。

 

ひとつひとつ、ひとつひとつ。

 

ゆっくり呼吸をしながら

やってみると

 

こころが落ち着いていきます

 

ザワザワしていた頭のなかが

静かになっていくんですよね。

 

 

ほんと

いつもしていることを

ゆっくりゆったりしてみる。

 

 

いま、

このブログを書くまえも

 

 

一旦、そういうモードにしてから

 

 

ゆっくりゆったりしたこころで

ブログを書くという動作を

しています。

 

 

はあ、窓から

いい風が入ってきているな〜

 

 

この風も

こころと身体の栄養ですね。

 

 

はやくブログを書かなくちゃ〜

やらなくちゃ〜

 

 

 

なったときは一旦深呼吸。

 

 

これ、最近のお約束です。

 

 

ほっこりしてからスタートすると

 

あたりまえにまえからあったのに

気づいてなかったことにも

 

気づけますね♥

 

 

ゆっくり  ゆったり

ちょっと 意識してみてください♡