いかがお過ごしですか?

やこゆかですメガネ

 

インスリンとグルカゴン…

糖尿病と深く関係のある

2つのホルモンですね上差し

 

今や糖尿病といえば

インスリンの

絶対的不足、相対的不足により

血糖値が高くなるとされていますが

 

別の説も唱えられていたことを

知っていますか?

 

 

2ホルモン異常説 

 

アンガー博士によって提唱されたもの

 

2型糖尿病は

インスリンとグルカゴン

2つのホルモンの異常によって

引き起こされるとされました

 

これによると2型糖尿病では

インスリンの作用が低下する一方で

グルカゴンの作用が亢進するというのです

 

 

インスリン抵抗性の概念が

提唱されたことから

インスリンの研究が中心になったことで

グルカゴンの研究は低迷しました

 

 

そしてまた注目を浴びている 

 

グルカゴン…

 

2012年にまたまたアンガー博士は

シュリントン博士と合同で

グルカゴン中心説を発表

研究・開発がされています

 

 

研究や開発と聞くと

遠い存在のように感じますが

 

グルカゴン分泌抑制に注目した薬の活躍や

低血糖対処のためのグルカゴン点鼻製剤など

 

グルカゴンが関連するものは

増えているように思います

 

その時注目されなかったことでも

時を経て再注目され

研究・開発が進むことがあるとなると

希望はさらに膨らむように感じます

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

期間限定!

『7日間無料個別メール相談』

 

「今日何食べたらいい?」

「いつ運動したらいい?」

「検査結果が不安…」

「今何をすればいいの?」

どんなお悩みにも

糖尿病のプロが直接

ご相談お受けします

 

お申し込みはこちらから今すぐ

やこゆかのWebページへどうぞ📨