障害者雇用のパート先で一緒に働いている同世代の方(フルタイム勤務)に、

「知らなかった?」って言われた件があります。

 

それは、

2月から「フルタイム勤務者を募集する」ということ。

本社からその掲示物も届いているそう。

 

昨年11月の人事異動で現在の職場はそもそも人員が充実した上に、

さらに「時短パート」ではなく「フルタイム勤務者」の募集をすると。

 

・・・。

 

そして同時に、「私にもその資格があるんだよ」って言ってもらいました。

 

ずっと一緒に働いていて中を知っている私がフルタイムになってくれるのが、一番いいって思ってるんだよ。

 

ありがたいなぁ、嬉しいなぁ、と思います。

 

半面、また居場所がますますなくなるな、って思いました。

 

フルタイムの方が決まったら、その方の教育が始まって、

またまた肩身の狭い思いをするんだろうな、って。

 

かといって、私がフルタイム勤務を出来るか、と言われると、なかなか難しいと思います。

 

子供がまだ低学年だから?・・・じゃなくて、

 

私の能力が及ばないと思うから。

 

刃物を扱う職場で、

臨機応変に商品づくりをする。

沢山の種類のものを扱う。

機械を扱う。

 

そのどれもが、私には出来る気がしないのです。

目と手の協調が難しい私にとって、機械を使った作業をスピーディーにするのは、

気力体力精神力ともにそがれてしまう…。

 

本音は悔しいなって思います。

新しく来た人は教育してもらえていいな、私だってやってみたいなって思うけれど、

 

出来る気がしない。

そしてへとへとに擦り切れる自分も見えてしまう。

 

でも、気持ちはずっとモヤモヤして、仕事のモチベーションを保つのが難しくなるだろうという姿も目に浮かぶ。

 

どうしたらいいのかなー。

 

明日、仕事終わりに就労支援の面談と、そのあと夕方に訪看さんと話をするので、

ちょっと頭を整理しようと思います。

 

分岐点になるかもしれない。