うぱ丸の水カビ病?が治りません。

エラのところにふわふわが付いているのに気付いたのは一週間ほど前。

それ以来毎日水換えしてるのですが、

完全にはふわふわが取れていません。

まだまだ毎日の水換え、徹底します。


ウパ丸頑張れ!



さて。
7月に入りました。
休職が11月半ば、
退職が12月末日。
無職になって7ヶ月目です。

適応障害で抑うつだった気分も、
就労移行支援でスタッフさんと関わったり、
プログラムに参加する中で、
だいぶ和らいできています。

また、安心して通える場所があること、
行く場所があることは幾分孤独感を減らしてくれます。
辛かったら休んでいいし、
遅刻しそうだったら電話すればいい。
怖がらなくてもいい。

素直に存在しやすい場所があるって、
ありがたいと思います。

安定してきたのは、
精神障害者保健福祉手帳を申請できたことも関係ありそうです。
障害者枠で、無理しないで特性にあった仕事をする。
私の今の目標です!

睡眠障害については、
最近レスリン3Tにうまく適応したみたいで、
10時迄に就床、
次の覚醒が3時、と、
中途覚醒の時間が大幅に変化しました。

3時間で目が覚めて、
うつらうつらできず、
動悸、ネガティブ、不安感襲われる…

そんな睡眠を2月頃からしていたので、
3時に目が覚めて、
なんなら少しは二度寝できる…

なんて素晴らしい!!
ワタシにはレスリン3Tが着地点かな??
これ以上は不要かもですね。
これで落ち着けば、通院回数が減りそうです。

睡眠て本当に大事。
寝れてたらそれだけで安定する…。


でも一番の目標は…

禁酒ムキーッムキーッムキーッ

頑張ります。