ヤバイ、元号が変わる!



と、平成と自分の思いにふける人も多かったりするんだろなあ。



つーことでオレも。





平成にはいろいろあったなあ。



中学でギターと出会って。



高校でバスケと出会って。



大学で遊びやお酒をおぼえて。後に大事になるたくさんの音楽と出会って。就職もせんとバンド始めて。



20代、福岡で愉快な仲間たちと出会って。音楽にのめり込んで。でも未来もお金もなくて。もうやめようと思ってたらちょっとしたキッカケで上京することになって。



30代、東京でメジャーデビューして。たくさんいろんなとこに行って、いろんな人に出会って。銀魂にも出会って。フェスやら雑誌やらラジオやらテレビやら出れるようになって。タモリさんにも会えて。たくさん曲作って。いろいろあって。ちょうど10年でバンド休止させて。すごい経験させてもらったなと思って。感謝して。



40代。さて、どんなことが起こるのだろう。



作曲業は未だやったことのない音楽に取り組んで、発見と刺激があり面白くて。これを活かしつつ、自分の音楽にも取り入れたりしてもいいなとか考えて。どっちかといえば自分の精神の内側での音楽をやってきたから、これからは外側での音楽や活動をやってみたいなって人生指針を確認したりして。



形はどうあれ人の為になるようなことをって。






来月、元号変わるってよ。



何になるんだろうねって、思ったって、仕方ない。



じっと待ってフツーにしとります。



平成という時代を思い返しながら。



次の時代に、戦争や、災害や、人を飲み込む不幸みたいなやつが、なるべく起こらないようにって思いながら。



ただただ、いい時代になるようにって。






追伸



こないだ両国国技館で3年ぶりにDOESやって。スゲー興奮したよ。会場360度の紅に埋め尽くされたペンライトの洪水。めっちゃ歓喜する人やちょっと泣いちゃう人。ステージから見えました。国技館、そしてライブビューイングで観てくれた人、ありがとう。忘れないでいてくれて、ありがとう。銀魂ベイビー、イエー!!

{B7FA5AD5-D768-461D-931F-E231CDDFC468}




ワタル