猪苗代湖野外音楽堂、音開き2018。



名山、磐梯山や安達太良山に囲まれた福島県随一の湖、猪苗代湖。



福島にはこれまで何度も訪れているが、猪苗代湖は初めて。



天気予報では雨だったんだけど、前日の願いが通じたのか、雨はなんとか止んでくれた。



でも風がめっちゃ強い。



猪苗代湖大荒れw



すごい風やで!



猪苗代湖からボーボー風が吹き付ける。



本当は綺麗なんだろなあ。初めて来たのにとか思いながら(悔涙)



つかデケー湖。海みたい。



海みたいなこともあって、なんと浜辺がある。



その天神浜ってとこで音開きが開催されているのだ。



東北ライブハウス大作戦の活動の一環で、ソーラー発電で得た電力だけでライブを行うという極めてエコな、災害の教訓を活かした有機的な音楽フェス。



キャンプしたりしながら、湖のほとりでクリーンなエネルギーで音楽を楽しもうという提言的な音楽フェス。



オレの出番は昼過ぎ。



基本曇天だったけど、オレん時はけっこう晴れてた。



しかし寒い!おお寒い!お客さんも寒そう。



スタッフが言うにはこんな天気悪いのは初めてらしい。マジすかw



ステージに向かい風ガンガン吹き荒ぶ中、寒そうなお客さんがなんとか心だけでもあったまってくれるよう懸命にやった。4曲目のsmells like teen spirit のカバーから手の感覚がなくなってギターがうまく弾けなくなったが、なんとか勢いで乗り切った感じ。



その勢いが伝わったのか、みんな寒い中楽しんでくれてるようだった。ありがとう!



{9EC983BA-1F4A-4FDF-ABDD-CD1845ABFCFE}

向かい風で後ろのバックドロップがワッサーなってるしw



このステージの後方にソーラーパネルと発電機がある。



{833F3BE1-9B84-4718-ACAA-464D21A0E8BC}




演奏終わって、The Cheserasera の宍戸くんやこないだ京都で一緒だったフルカワユタカくんと話した。寒いね寒いねってw



そして久々に岩崎愛ちゃんと会った。以前大阪で呼んで一緒にやったことある。愛ちゃんの兄者、セカイイチの岩崎慧くんとも会えて意気投合。



{6430CFCD-15C3-40E7-BC25-8C0A5F39884A}


才能と兄妹愛溢れる兄妹。



同じように東京に住んでるって。今度下北辺りでゆっくり飲もう!



矢井田瞳さんやスネオヘアーさんとも会って話して、そのあと焚き火でマシュマロ焼いたり、酒飲んだり。やっぱフェスのバックステージは楽しいね。




ライブハウス大作戦のライブイベント、音開き。



スタッフがみんな一生懸命で、やさしく温かく、ホントいいイベント。



またここ来たい、また会いたい、としみじみと思った。



天気の良いキラキラ猪苗代湖も見たいしw



次の日、2日目は天気良かったみたいだしw



また呼んでください。



ラブ福島!





氏原ワタル