かわいいおチビちゃん、週末は早めの七五三でしたほっこり




人見知りさんだけど、カメラマンとアシスタントのお姉さん2人が本当に上手で、家でもなかなか見せない笑顔で、興奮度MAX、キャッキャやってましたー。




↓160枚の写真の中で、キーホルダーに選ばれた写真↓(キーホルダー?えー?




わがまま言っても、怒ってても、パパに怒られてだんだんと口がへの字になっていく姿も、何をしててもかわいい照れ



元気に楽しく過ごせますように。今の願いはそれだけです。

(大きくなるとね、いろいろ願いたくなっちゃうよね。)




無気力無気力無気力
さて〜。最近の高1長女のこと。
なんと…2ヶ月ほど前から母のわたし、シャットダウンされてます。



歯磨きしなさい、制服ハンガーにかけなさい、靴下裏返しだよ。(人として当たり前のこと…)


絵を描いてる家のノートパソコン、大事に扱いなさい。


模試の前くらい勉強しなよ。



などの小言が嫌なようで、ある朝、お弁当を持って行かない、という仕返しをされた…無気力
(お弁当は手抜きせずに愛情いっぱいで作ってるからさ、結構こたえたわ…)



ありがとう、美味しかった、を求めるなんて贅沢だった。待って行って食べてくれる事が拍手👏なんてね…にっこり
母、黙って耐えてます。




これみよがしに、パパ〜、パパ〜、って。ぶー




パパ〜、クラスTシャツのデザインすることになったんだけどさ〜。



パパ〜、(描いてる絵を見せて)手に持ってるスマホはiPhoneなにがいいかな?最新の15がいいけどないよね〜?




パパ〜、これ食べていい?(私が買ってきたお土産)



パパ〜、パパ〜…




この合間にさ、パソコンびしょ濡れにして壊れて、コソコソ修理に出したりさ。(貸す前は主に私が使ってんねん‼️デスクトップのデータはバックアップ取り忘れたってムキー





ごめんなさい、ってひと言あれば、受け止め方は全然違うのにな。言える子にならなかったのはどうしてなんだろう…ぐすん

(これは夫にも言えること。謝らないんだよねームキーッ





ありがとう、ごめんなさい。

わたしが素直に言える雰囲気を作って来なかったのかな〜。ここは母として後悔してるところだな〜。どうしたら良かったのかなー…えー?





この様子を見てる長男は、きっとこうはならないんだろうな、って思います。周りをよく見て、自分の立ち位置を見極める天才、でもそれはそれで生き難いのかもなえー?なんて。




次男は多分気づいてないえーん


 え!そうなの!!?

 俺ぜんっぜん気が付かなかった!!


って言いそ〜。ぼけー




三人三様。おチビちゃんはどんな子になるのかな〜にっこり