水曜日に解凍して放ったらかし数日経ってしまったささみ。


お昼が元気だったのでささみロールカツにしました。
(6か月とは思えないおなかの大きさで、苦しくて苦しくて…3日間、夕飯に作る元気なかったんだ。)



結婚14年目?にして初めて作ったー。
叩いて広げる、ってとこがハードル高くて…💦



末っ子が手伝ってくれたのもあり、ささみは思ってたよりも簡単にビュンビュン大きくなって、これからは頻繁に登場しそうだ照れ



月曜日から始まるお姉ちゃんのお弁当用に2本冷凍して、昼間っから揚げます‼️


わが家の揚げ物鍋は、新潟県は燕三条市で作られたこちら👇有元葉子さん監修?のものです。





4回揚げてた5人分の唐揚げが1回で済んでしまう大きさ。
(その分、油は1リットル全部使いますけど)


そして、一気に油から上げられるかご。


さらに!油はね防止の網目の細かいふた。


このふたが素晴らしくて、回りへの油はねが一滴もない。ぱん!って爆発しても防いでくれる優れもの〜おねがい


これのおかげで揚げ物が苦ではなくなりました。
むしろ気軽〜✨


午前中、お兄がいなくて暇してた末っ子。
お昼はベランダで食べたいんだとか。
海苔べんにして、卵焼きと一緒にお弁当箱に入れてあげました照れ




そして夜はつくねの照り焼き。
完全にお姉ちゃんのお弁当を意識してます。
1つは冷凍しとくんだニヤリ