5月25日、「D4DJ D4 FES. XROSS∞BEAT」(パシフィコ横浜 国立大ホール)に参加しました。



「D4DJ」のユニットが集結する大型フェス「D4 FES.」が2年ぶりに開催。
今回は富士急ではなく横浜で、8ユニットを2日に分けての開催となりました。

両日ともプレミアムシートが取れたので、泊まりで現地参戦です。

グッズの事前販売を忘れていて、朝から物販待機列に並ぶことに。
整理券は番号ランダム配布で、それほど待たずに入れたけど、欲しかった白Tシャツが目の前で売り切れに。
Tシャツはワインレッドを購入(こちらも直後に売り切れたらしい。)。
翌日用にハピアラのタオルも購入。
ステッカーはフォトンもハピアラも出ず。
CD買って、ブロマイドはみいこ、ミチル、ユニコード。

物販開始と共に会場ロビーへ入場可能となり、「水曜日のD4DJ」内でサイン入れが行われた垂れ幕などが展示されていました。
「やっとたどり着いたんだ!」って気持ちになりました。



輪投げコーナー(有料。1回2投。)があり、2回やって入りませんでした。
参加賞のしおりは、椿、はやて。

外ではキッチンカーが。
富士急でも出店されていた舟倉亭の牛たん串もありました。
やはり、牛反田葉月は欠かせません。




今回はペットボトルの持ち込みが禁止で、入場時は荷物検査と身体の金属反応検査がありました。
飲み物はペットボトルの水が1本支給され、足りない分は場内での自販機で購入でした。

プレシの特典は、アナログレコード。
プレーヤー買って、聴いてみたいです。

座席は26列の中央から下手寄り。
全体を見るには良い位置でした。

【Day1】
Photon Maiden
(紡木吏佐、七木奏音、岩田陽葵、佐藤日向)
燐舞曲
(加藤里保菜、大塚紗英、もものはるな、つんこ)
Lyrical Lily
(反田葉月、進藤あまね、深川瑠華、渡瀬結月)
Abyssmare 
(May’n、相坂優歌、鷲見友美ジェナ、山田美鈴)

〈ゲスト〉
Peaky P-key
(愛美、高木美佑、小泉萌香、倉知玲鳳)
UniChØrd
(小岩井ことり、高橋花林、由良朱合、天麻ゆうき)


◎Peaky P-key×Photon Maiden
・Eight Tones

 ユニットコラボからの開幕。
ピキピキとフォトンは他の作品でも有名なキャストが揃っているので、贅沢なコラボ曲です。

 
◎Photon Maiden
・Photon Tale
・光
・Collector
・24
・Into the storm
・4 challenges
・FriendShip

トップはフォトン。
奏音さんの衣舞紀はD4FES.初出演。
昨年末の2ndライブでやらなかった曲が多く、静かめの曲が目立ちました。
最後のフレンドシップは、みんなで振り付け。


◎Lyrical Lily
・Maihime
・IFの踊子
・吾輩よ猫であれ
・わんわんとチョコレイト工場
・創傷イノセンス
・撲殺天使ドクロちゃん
・Shiny Smily Story
・adrenaline!!!
・私、アイドル宣言
・人間合格!!!!
・冒険王!

 アニメ2期OPから始まり、わんわんがライブ初出し。
カバー曲もメジャーどころで決め、人間合格ではみんなで手拍子。
最後は冒険王で上げて行きました、


◎燐舞曲
・KiLLiNG ME
・ラストソング
・カレンデュラ
・東京テディベア
・群青のフローセカ
・BLACK LOTUS
・神蕾-シン・ライ-

やや初期寄りで、安定のクールさを決めていました。

 
◎Photon Maiden×燐舞曲
・灰燼のアシェンプテル

コラボ2曲目は、あまり絡んだ印象がない組み合わせ。
タイプが違うようで、相性は良いです。
 

◎Abyssmare
・Get into the Abyssmare
・I AM THE BEST
・怪物
・第六感
・バイララバイ

Day1のトリは、D4FES.初出演のアビス。
ネオ役のMay'nさんがプロデューサーも兼務されていて、クールでパワフルな曲を聴かせてくれます。 
 
◎UniChØrd×Abyssmare
・CYBERPUNK

途中、同じくユニットとしては初出演(小岩井ことりさんはソロでの出演あり。)のユニコードとのコラボ曲が挿入。

 ◎Abyssmare
・AXIS the world
・WINNER

アビスは8月にワンマンライブが開催予定で、これからの活躍に期待です。
 

◎Peaky P-key×Abyssmare
・NUMBER 1 and ONLY!!!!

愛美さんが憧れていたMay'nさんとの最強コラボ。
頂上決戦は如何に!?


◎オールラインナップ
・LOVE!HUG!GROOVY!! +nova (D4 FES. ver)

Day1の出演者全員により、閉会。


生歌ではありませんでしたが、Around and Aroundの映像(アニメ2期のエンディングと同一。)にキャスト&スタッフのクレジットが付いて、流れました。

とにかく満足です!
でも、まだDay2があります。



川崎のホテルに一泊。