9月18日の振り返り。
行動できない自分に途方に暮れ、Amazonで書籍検索。
「嫌われる勇気」
「本気で変わりたい人の行動イノベーション」
「今すぐ変わりたい人の行動イノベーション」
を紀伊国屋書店で早速購入。
気付けばアドラー心理学の書籍。
知ってはいたもののまだ本格的に学ぶ気はなかったのですが・・・
アドラー心理学を学ぶ機会が訪れた気がします。
「変わりたい」というのが自分の本音です。
その後1つ下の後輩に誘われ飲みに行きました。
お酒がすすみ、最後は誰も手をつけられない暴君状態に。
人は殴るわ物は投げるわで大変。バーサーカー状態です(笑)
理性が取れ、感情や思考を体現(表現)している状態かと。
殴る・投げるなど、彼はボディランゲージが豊富です。
お酒が入った状態で人間観察すると、その人が得意とするコミュニケーションパターンが分かり易くなるのかな、と感じました。
きっと彼の本音は「怒り」だと思います。
この問いかけは自分を成長させるために必要と感じました。
「本音は一体何なのだろうか?」