昨日は中日ファンの友達と東京ドームで巨人ー中日戦を観た。



いつも横浜の試合ばかり見ているから、どうしても勝ち負けにこだわった見方になってしまうけど、昨日は客観的に色々考えることが出来たし、

実際にプレーする立場としても勉強になったので良かった(^~^)




それにしても中日は強すぎるビックリマーク




守備、走塁が巧いチームはやっぱり強い。



特に際立っているのが荒木・井端の1・2番コンビ。



元から日本一の1・2番コンビだとは思っていたが、

目の前で観ると感動的に凄い。



守って良し、走って良しというのは強力な武器だ・・・。




さらに、5・6番の和田・中村紀の機能も大きい。




後は、落合監督の采配が面白い。



(1)4回表、2-2の同点に追いつき、なお2アウト満塁のチャンスに先発川井をあっさり諦めて、代打立浪を送った。


(2)7回裏、2アウトランナーなしで代打清水に対し、

ロングリリーフの小笠原(左)から小林(左)に代えた。


(3)7-4で迎えた9回裏2アウト2・3塁で、代打阿部を敬遠した。



など、独特な采配が色々あった。


特に最後の敬遠は、同点のランナーを出すだけに普通はあり得ないと思ったが、

巨人の控え選手に大砲が残っていないことを読み切った冷静な判断だったえっ






やっぱり他球団の試合も観た方が見識が広がっていいもんですねぇ!!