最近気になったことです。
毎週日曜日は昔からの習慣でアニメのサザエさんをなんとなしに観ています。
家族揃っての食事場面もよく出てきますが、ある回の食事場面になんか違和感を感じました。
この場面です。
カレーライスの向きが私がいつも置く向きと逆なのです。
私はカレールーを右側にする方が食べやすいと思うのですが。
気になったのでネットで調べたら、カレーライスの向きの議論は以前から皆さんいろいろされているのですね。
住んでる地域によっても違いがあるそうです。
また今は「日乃屋カレー」等のように上からかけられているお店もあるし、ルーが手前のお店もあります。
でも私はやはり右側ルーですね。
妻に話したら、ちょうどこんなことがあったそうです。
孫の家に行った際、お昼はカレーライスにしたそうです。妻は孫がまだ小さいので、食べやすいようにと上からルーをかけたのを出したら、4歳の孫と2歳の孫が目をキョロキョロさせ一瞬フリーズして、言った言葉。
「これはカレーじゃない」といってなかなか食べなかったそうです。娘の家は私と同じように、ご飯とルーを分けて食卓に出していたので、孫たちはいつもと違うものに抵抗があったんだと思います。習慣とは恐ろしいですね。
(ちなみにサザエさんの食卓の場面で子供達が座布団を使ってないのは、私もそういう世代のはしくれだったので違和感はありません。)