GWももう終わりになりますね。

皆さんはどうお過ごしになってますか?


私はやっぱり気になる映画を二本観ました。

ひとつは「アベンジャーズ・インフィニティウォー」はヤバいです!



うたい文句のアベンジャーズ全滅!の通り、「アベンジャーズ」達がほぼほぼ全員が消えて居なくなりました!

どうするんだ!?これ!

最期のスタッフロール後の映像にも悲劇が!

まさかあんたまでも!?と言う方が消えてしまいます。

後編が待ち遠しいですね❣️




来年公開予定のアベンジャーズ後編は日本が舞台になり、先輩の真田広之さんが出演予定です。

これは観るしかありませんね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪





もう一つは「パシフィック・リム  アップライジング」です。




前作の設定そのままでの続編は見応えがあります。

重量感たっぷりの巨大ロボット感がたまりません!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

菊地凛子さんは前作に引き続き出演します。



新田真剣佑くんは師匠・千葉真一さんの息子さん。

若き日の千葉さんを見る感じで真剣佑くんを見ています。(アラーの使者あたりの千葉さんそっくりですよ❣️)



しかしながら最近のハリウッド映画は日本の特撮番組をかなり研究してるなと感じます。

アベンジャーズではマイティソーが敵の囚われの身から解き放たれ
身体を癒しながらスープを飲むシーンがあります。
そのシーンが宇宙刑事ギャバンの43話「再会」での千葉真一さんがスープを飲むシーンに似ております。

パシフィック・リムに関しては物語の進め方や見せ方が日本を研究してると思います。

最期の舞台を日本に持ってきて、富士山をキーワードにするあたりは日本をリスペクトしてるのではないかと思います。




ロサンゼルスで「ロボコップ」を初めて観たとき
「宇宙刑事」のカット割りにそっくりだなと思いました。
ガソリンスタンド⛽️が爆発するシーンは「ジャスピオン」のエンディングだなと思いましたし、、、。

やはり日本の特撮は凄いんだなと改めて感じました。




日本でも新たな事をやって行ったらいいとおもうのですがね〜〜|( ̄3 ̄)|



「宇宙刑事」をテレビシリーズに戻したいのですがハードルは高いのでしょうね。



watari