今回はプリザーブドフラワーアレンジメントについて。

私はプリザーブドフラワーの教室もしているのです照れ

いつも生花苗の寄せ植えのことが多い中、久しぶりにプリザーブドフラワーアレンジメントについて照れウインクご案内



今回作ったのはこちら



横長のボックス。

クリアな蓋をかぶせられて

蓋を開けてそのまま飾れるアレンジメント。


沢山のお花を使用しましたよウインク





このお花たちをメインに。


ローズに開花方法は沢山あるのだけれど

これにしたら大きくお花が開きます↓

上のローズ。ビフォアー

下のローズ。アフター

↓↓↓




こんなに変わるのですおねがいおねがいおねがい

ステキな開花。



プリザーブドフラワーは開花やワイヤー加工や、テーピングの準備が必要なのですが


まるでそれはお料理の下ごしらえみたいなものですね照れ照れ照れ


今回のイメージのコンセプトは

爽やかでヘルシーなお花畑。


照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ


メインのお花を挿していきます。

箱の蓋を閉めたときお花が潰れないように

箱を閉めてリボンをしてプレゼントをすることを

想定して

開けたらお花畑が照れ照れ照れ照れ照れ照れチューチューチューラブラブラブラブラブラブというのがボックスアレンジメント。


なので蓋の事を意識しながらお花が飛び出てしまわないようにワイヤーをカットしていきます。

照れ


私は配送でお送りすることが多いので全てグルーガンで止めます。

一発勝負です。

抜いたり挿したりはオアシスとお花を傷めてしまうのでいつも一発勝負。

ワイヤー下部にグルーガンをつけてから

挿しています。

ウインク


こうすると、輸送中お花がどこかへ

コロコロと、、、を防げるのでウインク







メインのお花たちを挿したら

次は小花たち。

アジサイや

かすみ草

アレンジのペッパーベリーをアクセントに。

このアレンジのペッパーベリーがなかなかいい仕事をしてくれて

全体を引き締めてくれていますチュー


そして完成





立体的に自立するボックス。

ナイスジョブです。

こちら今回はホワイトのボックスを使いましたが

ブラックのボックスもあります。

長くて

存在感抜群ウインク照れウインク


大切な方へのプレゼントに🎁ぴったりですね💕



フリーレッスンでもお作り頂けます

こちらのアレンジメントは

minne、creemaさんで販売予定です。

minneさんは  作家名cucu_fleur

creemaさんは  作家名watarasse

です照れ


あのですね。レビューは少ないのですが

ご購入頂きました方からメッセージをいつも頂くんです。

とても喜んでくださった内容なのですがウインク

すごく励みになります。

でも厚かましくレビューを書いてくださいと

なかなか言えない私ですガーン

なので、レビューが少ないのかな、、、

もう300アレンジ位は。

沢山の方にご購入頂いています。

でももっともっと。

沢山の方へとお届けしていけるよう

日々精進ですお願いグラサンハート



ククフルールは販売と

プリザーブドフラワー教室、

寄せ植え教室

アルコールインクアート教室でございます。



楽しい時間。

自分だけの特別な時間。

夢中でアレンジメント。

とことんアレンジメントピンクハートガーベラウインクラブ照れ


初めてだけどできるかな?

という不安な方もご安心を。

ククフルール。

しっかり丁寧に、レッスン致します✨✨✨


さて。

それでは長文最後までお読みくださいまして

今日もありがとうございますウインク