足利の鑁阿寺本堂が国宝に・・・ | わたらせこのブログ

わたらせこのブログ

ブログの説明を入力します。


わたらせこのブログ

街なかを車で走っていると「鑁阿寺本堂が国宝に」という看板をいたる所でみるようになりました。

誇らしいことです。

お正月は初詣、春の桜、春と秋のお祭り、七五三と大銀杏と季節ごとに和める「大日様」です。

高校時代の修学旅行前に、「京都奈良でいろんなお寺を見学しますが、大日様のすごさを感じるだろう」と

言われていた先生の言葉を思い出します。

本当に、鎌倉時代の建物が市民の憩いの場として普通に入れて和めるってすごいことです。

ありがとう!「鑁阿寺」




わたらせこのブログ