アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!


産直 DF RED (Bred by Discus Farm IZU)Breeding Stock Class

DFレッドBreeding Stock Classを親に持つ幼魚達⤵(↑親)
産直 DF RED (Bred by Discus Farm IZU)Breeding Stock Class
2022年10月4日(火)孵化








DFらしからぬ逞しさもあります苦笑。発色はこれから1年かけてかな。
動脈血の様な真っ赤な発色を期待しております。

⤵DFレッドサンプル
産直 DF RED (Bred by Discus Farm IZU)Breeding Stock Class



⤵オスの状態が上がったので今秋繁殖期待のペア

産直 DF RED (Bred by Discus Farm IZU)Breeding Stock Class

話は変わりますが染色体と言いますと染色体数が多ければ多様に変化する可能
性が高い程度の知識ですが各Paper上では人46本、犬78本、猫38本。確かに犬
は染色体数も多いので猫より多様ですよね。サイズだけでもチワワ、トイプー
ドルからグレートデン、セントバーナード、レオンベルガーなど。ディスカス
の近縁では多くのシクリッド48本ですがディスカス60本。この染色体数の多さ
がディスカスの豊富な色彩表現の裏付け。血統書付きの犬・猫でも9割以上は
スタンダードから大きく外れるペット用。これらを考えますと青赤問わずこの
染色体が多いディスカスの品種固定は並大抵ではなかったと想像します。

またこの品種名については商標登録さている品種もいます。
今年話題になりましたよね。DFレッド(登録5887942)も登録商標です。
(1)自分の商標として独占的に使える 商標登録をしておけば、安心して商標
を使えます。 商標権は、特許庁に先に出願をし、登録した者が得ることのでき
る権利です。そのため、万一、他人が先に同じ商標を登録した場合、その商標
を自由に使えなくなったり、商標権を侵害していると訴えられたりするおそれ
があります。(2)商標を勝手に模倣されたり、使われたりするのを防げる 自
社の商標を勝手に使用されたり、まねされたりすると、売上げやブランドイメ
ージの低下につながることもあります。商標登録をしていないと、万一、自社
の商標を勝手に使用されても、使用した者に対して商標の使用の差止めや損害
賠償の請求はできません。商標登録しておけば、他人による商標の無断使用や
、ブランドイメージの低下を防ぐことができます。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202208/2.html#firsrSection

プロアマ、金額の大小問わず金銭授受などが認められる際は勝手にこの商標
(品種名)を使ったらダメダメという事。ただし、SNS等で飼育状況等を発信
したり使用許諾済の場合は問題なく使えます。因みに我が家のDFレッドの
幼魚等を販売する際の品種名使用はDF伊豆さんから使用許諾済です。

ディスカスの品種はブリーダーの人生そのもの。
身勝手な自己主張も良いのですがその権利を尊重しましょう!

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
This is the Japan Blog Village Discus Blog Ranking.
Please click on the support button below.
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村