アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

本日は朝から降雨の為、ルーチンのジョギングは出来ずにいます。在宅勤務が
3週目?に入り"ふくよか"になってきたので少しでも運動はしたいところです。
12㎞走ると約1000Kcal消費するので良い運動になっています。また日頃のス
トレス解消には持って来いです。



PIRAUSSU@Nyamunda(W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao",Tokyo JAPAN)
×UATUMA(Aqua Take E,Tokyo JAPAN)
2020年12月26日(土)産卵
2020年12月29日(火)孵化
2021年01月01日(金)体着
時間が余ったため少し早めですが稚魚たちを20lの水槽から移動しました。
ワイルドF1なだけに結構警戒心が強い事とバラツキが大きいのが特徴かもしれ
ません。毎度ながら稚魚の魚体は弱いので移動直後は感染症の予防目的でリフ
ィッシュを少々投薬しています。写真は移動直後にブラインを給餌しましたが
1時間後には食欲も元通りで、ブランイン爆食しています。
にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
This is the Japanese Blog Village discus blog ranking.
Please click to support us.
にほんブログ村

本日は朝から降雨の為、ルーチンのジョギングは出来ずにいます。在宅勤務が
3週目?に入り"ふくよか"になってきたので少しでも運動はしたいところです。
12㎞走ると約1000Kcal消費するので良い運動になっています。また日頃のス
トレス解消には持って来いです。



PIRAUSSU@Nyamunda(W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao",Tokyo JAPAN)
×UATUMA(Aqua Take E,Tokyo JAPAN)
2020年12月26日(土)産卵
2020年12月29日(火)孵化
2021年01月01日(金)体着
時間が余ったため少し早めですが稚魚たちを20lの水槽から移動しました。
ワイルドF1なだけに結構警戒心が強い事とバラツキが大きいのが特徴かもしれ
ません。毎度ながら稚魚の魚体は弱いので移動直後は感染症の予防目的でリフ
ィッシュを少々投薬しています。写真は移動直後にブラインを給餌しましたが
1時間後には食欲も元通りで、ブランイン爆食しています。
にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
This is the Japanese Blog Village discus blog ranking.
Please click to support us.
