アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

CUIPEUA 2”キーちゃん”(W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)

今年のイベントとしてはコンテストとブリードです。一つはクリアし残る課題はブリ
ード。それもワイルドを使ったものです。欧米ではディスカスをブリードをしなくて
も"Keeper"というポジショニングもありますがやはり、ディスカスの醍醐味の一つ
ブリードはしてみたいですね。過去には上記のキーちゃんは産卵したり、クルア
イ"マリウス"×普及型ピオワルスキーは体着しましたが狙ったペアでは経験が
ないので今ペアリングしている3ペアで成功したいものです。



CURUAI"Marius"&"VICTORIA"(Hudson Crizanto-Discus Area,OSAKA JAPAN)

今回は、クルアイ"マリウス"×"ビクトリア"ペアを紹介します。ビクトリア
もご覧のとおり尾を真っ黒にして発情はしているのですが・・・です。



ところで今年のゴールデンウィークは近場でゆったりとした時を過ごしています。
120分待ちながら妻と"若冲展"に行ったり。



妻と娘とラ・サントゥール (La Senteur)@南浦和へ行ったり。
(メイン料理の牛肉は撮り忘れました)



はたまたある時は妻、娘と昼食を食べにアトリエ・ド・フロマージュ@軽井沢へ行
き、40分待ちながら絶品チーズ料理を堪能したり。


It's said to be a location place by the movie "The Wind Rises" here.
The Wind Rises Studio Ghibli films and works directed by Hayao Miyazaki.
Since the bridge looks like a pair of glasses, they call it Meganebashi.


その帰りにはジブリ"風立ちぬ"で有名になった"眼鏡橋"に立ち寄り、記念撮影。
軽井沢の帰路(軽井沢市内→高速IC)はほとんど渋滞しない旧道碓氷峠が超お
すすめ!!(急カーブは連続します)



お陰で日常のストレスは発散しましたが来週、現実に復帰できるか不安ですね。
それでは皆さん、また次週!!

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村