アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

NHAMUNDA COBALT HECKEL SPECIAL (W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)

このブログを海外からも見て頂いているようで、どの国が多いのか見てみました。これが全
て無料で設置できるとは便利この上ないシステムです。



日本国内は圧倒的に多いのは当然ながら

アメリカ

台湾

中国

韓国

ドイツ

ブラジル

フランス

香港の順

地図を見て頂くと世界各国にお世話になっています。ワイルド、ブリード問わずディスカ
スが活発な国はやはり上位ですね。または私のフェイスブックの友達が多い順かもしれま
せん。


LAGO LURA(W.B.Sabby-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"TOKYO JAPAN)

それでは国内はどの「市」からアクセスして頂いているのか?気になります。



横浜市

名古屋市

大阪市

さいたま市

新宿区

福岡市

港区

海津市

広島市

札幌市

これはディスカスマニアが多いのか?熱が高いのか?ただ単にブロガーが多いのか?
ディスカスショップの所在地なのか?興味が尽きない結果ですね!このシステムは
非常に面白く、更に複雑なマーケティングの触り程度は十分に集計してくれます。



ところで、ここで話は変わりますがW.B.SABBYプロデュースのドイツディスカス復興プロ
ジェクト。このプロジェクトの個体オーナーの方々、如何でしょうか?



Curi_CuriSolo"the wild RT´s"(Mr.Tietze-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"TOKYO JAPAN)

我が家の「クリクリソロ」は小柄で繊細ながら美しゅうございます!

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村