アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

今週は新宿で仕事があったので、旧友達と久しぶりの合流。

とは言っても以前、新宿が勤務地だった際に仕事帰りによく立ち寄ったここ

「思い出横丁」

新宿駅西口の一角に今も戦後の闇市の名残りが残る飲食店街。
「新宿大ガード」の西、狭い空間にびっしりと胡散臭い居酒屋が並ぶ。
昭和の臭いが残っていて昔から知る人は皆「しょんべん横丁」と呼んでいる。
この日も飲食代2500円也。オヤジサラリーマンの味方です。

本日は朝から妻はPTA、娘は部活動とのこと。
ポツンと一人自宅に残された私。ぶちえぇ個体が入荷したとのことで
冷やかし?見学する予定で、「チャオる」(家庭内用語:チャオチャオに行く事)つもりが
車に乗車した際にここに行先変更!
二時間待ちが当たり前のこの店
ラーメンランキング第一位「松戸・中華蕎麦 とみ田」。

外環を飛ばして午前10時についてみると噂の大行列もなく、
ラッキー!と思いながら店の前に行ってみると

「本日はお土産販売のみの営業です」の立て看板(なんでも今日から3日間で社員研修とのこと)
しょうがなく?近隣の支店「富田食堂」へ。大行列店の支店ながらここは4人のみの外待ち。

「つけめん大盛り、炙りチャーシュー」に本店の味に近くなるという濃厚30円プラス。
味は普通に美味い程度か。二回目はないかな。

その後、再度外環を飛ばしてチャオりました。
特に眼を惹いたのはストック魚、パーシモンレッド好きには堪らない
W.B.SABBYオリジナルインボイス「クリペア・マンガル」。
惹きつけますね。

本物。手乗り写真も違うけど実物は

素晴らしい状態。

露出した鼻や耳、手先には痛みを感じ、
寒さを覚える日常を忘れさせてくれる瞬間。

是非とも応援クリック↓お願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村