アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!



霙が、降って冬本番のここ浦和です。

先週、やってしまった両膝じん帯、さすがに当初の寝ているときに布団のズレる事に

よる痛みで起きる事はなくなりましたが、、、、、。寒さも追ううちを掛けているのかな?



ところで先週からTryしている「スポンジフィルターwith アクアボール(水中モーター)」はテスト

延長です。更に1週間観てみます。




理由は大きく2つ。1つ目は当初から考えられた水中モーターの吸い上げで

水槽内の水がスポンジフィルターを通過するため、

半径の狭い「LS-70」だと直ぐに潰れてしますのでは?と言う点です。

これマスターにも要注意と言われていました。水中フィルターを全快で動かすとやはり数日で

潰れてしまいました。少し、吸い上げる量を調節して再度テストしています。

この現象はブロア式では出てこなかった現象です。



2つ目は、アクアボールを4個追加で通販の大手「○ャーム」で購入したのですが、

届かなかったからです。「?」

1月14日(土)

追加注文し決算までは行きその後、購入確認メールが来たのですが、社員の方から少したってから

品切れで在庫管理不足」でした。との連絡。次回入荷は1月19日(木)予定との事でしたので、

翌日1月20日(金)着でお願いします。との依頼をしていました。

その後連絡なし。

1月19日(木)

夕方に私からこの通販会社あてに確認メールをしたところ18時過ぎに社員名で 本日発送しました

とのご連絡。夜には伝票番号のお知らせメールを出しますとの事でした。19時過ぎに伝票番号が

記載されたメール着。夜、問い合わせシステムにて確認したところ、登録されていません」

とのご返答。まだ早すぎたのかと思っていました。

1月20日(金)

19時頃、再度問い合わせシステムで確認しても同様。 ○ャームにメールで

確認「どうなっているの?」その夜21時ごろに返信あり「未入荷」で、明日21日(土)

入荷予定ですとの事。

「何だそりゃ?」      


コンピューターのシステム、社員もいい加減。これだから通販は・・・。

顔が見えないからね。

他で同じような値段で対応の良いアクア通販会社知っていたら教えてください。

後、みなさんこんな経験ない?、私だけ?

いきなりですが、Ph....再掲載させて頂きます。

私よりベテランのアクアリストの方々相手なので結構省いて書いていたら、

誤解されている方もいらっしゃるので。

計測器の誤差を考慮すると、ph6.0-7.0が大基本になるようです。

これ以上酸化にふれると硝化バクテリアが繁殖できず、アンモニアが

分解できません。比較的無害なアンモニウムイオンとして水中に

存在します。但し、ph7.4以下ならアンモニウムイオンはそのままです。

また、逆にpHが概ね7.4以上だとアンモニウムイオンが猛毒アンモニア

に還元されます。
(アンモニア酸化細菌が十分に働いていない水槽のはなしです。)

なので、低phで飼育している水槽水は水質検査をすると、

試薬はアンモニウムイオンの存在を示します。

水替えをしても必ずpHが7以下を示すようなら、アンモニアの毒性は

発生しない事になります。

アンモニウムイオンにしても無い方が良いのは一目瞭然である事。

更に亜硝酸、硝酸の事もありpHは6.0-7.0と記載しました。