アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!
暑すぎて、とうとう昼間にエアコンを使ってしまいました。
皆さん、まだ我慢していますか?私、28℃設定ですが挫折しました~。

ところで、昨日防災対応TV番組で「メデタンカプセル」なる物を紹介していました。
非常時用の水を保存の際にこれを入れておくと殺菌されるとう物です。通販で品切れ状態のようです。
7年間の長期使用と繰り返し使用できると言うものです。何が入っているのかと
調べたら「ニ酸化チタン・ハイドロキシアパタイト」が光触媒として
有機物を分解・無菌化するようです。たとえば水中のO-157などの約20万個の大腸菌を、
40分で分解、殺菌するパワーを持っているとのこと。それにカルキ臭やトリハロメタン
も分解するようなのです。すごいパワーですね~。水槽に直接投入すればバクテリアも分解され
ますので、直接投入は出来ませんが、溜め置き水に使えるかもと考えています。

溜め置き水、塩素が抜けている為に無防備ですからね。2個/10リットル/900円程度なの
で、100l分で9000円とコストがネックですね。
ところで、この内容物「ニ酸化チタン・ハイドロキシアパタイト」ってこの二酸化チタン(酸化チタン)って
チタンボールと一緒ですね。この酸化チタン、通常水等では溶出しないのですが
(PIPチタンボールは溶出試験実施済みとの事)微粒子は「発ガンの可能性のある」物質として
WHOも指摘しているようです。また、ハイドロキシアパタイトって歯・骨の主成分で、歯磨き粉に
含まれている「白い歯」を作るのに使用していますね。これ多分、酸化チタンが溶出しないように
加工成分として使用したものでしょうか。

上の写真、特にボス(上から1、2枚目)の赤みが増しているように見えませんか?
ホリゾンタルラインの補色のためにチャオチャオさんの【ドライフードBIO Red】を混ぜて給餌した
成果かな~。
暑すぎて、とうとう昼間にエアコンを使ってしまいました。
皆さん、まだ我慢していますか?私、28℃設定ですが挫折しました~。

ところで、昨日防災対応TV番組で「メデタンカプセル」なる物を紹介していました。
非常時用の水を保存の際にこれを入れておくと殺菌されるとう物です。通販で品切れ状態のようです。
7年間の長期使用と繰り返し使用できると言うものです。何が入っているのかと
調べたら「ニ酸化チタン・ハイドロキシアパタイト」が光触媒として
有機物を分解・無菌化するようです。たとえば水中のO-157などの約20万個の大腸菌を、
40分で分解、殺菌するパワーを持っているとのこと。それにカルキ臭やトリハロメタン
も分解するようなのです。すごいパワーですね~。水槽に直接投入すればバクテリアも分解され
ますので、直接投入は出来ませんが、溜め置き水に使えるかもと考えています。

溜め置き水、塩素が抜けている為に無防備ですからね。2個/10リットル/900円程度なの
で、100l分で9000円とコストがネックですね。
ところで、この内容物「ニ酸化チタン・ハイドロキシアパタイト」ってこの二酸化チタン(酸化チタン)って
チタンボールと一緒ですね。この酸化チタン、通常水等では溶出しないのですが
(PIPチタンボールは溶出試験実施済みとの事)微粒子は「発ガンの可能性のある」物質として
WHOも指摘しているようです。また、ハイドロキシアパタイトって歯・骨の主成分で、歯磨き粉に
含まれている「白い歯」を作るのに使用していますね。これ多分、酸化チタンが溶出しないように
加工成分として使用したものでしょうか。

上の写真、特にボス(上から1、2枚目)の赤みが増しているように見えませんか?
ホリゾンタルラインの補色のためにチャオチャオさんの【ドライフードBIO Red】を混ぜて給餌した
成果かな~。