アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、日本時間で3月27日(日)に
日本のサラブレッドが世界最高賞金のレースを制覇しました。なんと優勝賞金US$600万
です。それもDubaiへ遠征しての勝利。
この大会名前は【Dubai World Cup 】のクラシックと言うメインレースになります。
このレースの公式ホームページにも、日本の現状を考慮したコメント
「Emotional Victory For Japan's Victoire Pisa in Dubai World Cup」
この時期にこの勝利、まさしくJAPAN POWERでは無いでしょうか。
さて、我が軍団と水質ですが、昨日水換えしPH6.8、以下KH、GH、NO2-、NO3-、
アンモニア等異常値なし。ろ材を9割方カットしていますので、スポンジフィルターは順調に
機能しているようにみえます。水温は33℃に設定し、高温治療継続しています。
食欲、発色も若干良くなってきていま~す。
我がフルメンバー

やはり、この水槽の設定は魚が綺麗に見えますね。特にクリペア。

グアリバ2匹ももっと発色が戻れば、綺麗になるよね? WILD BLUE
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、日本時間で3月27日(日)に
日本のサラブレッドが世界最高賞金のレースを制覇しました。なんと優勝賞金US$600万
です。それもDubaiへ遠征しての勝利。
この大会名前は【Dubai World Cup 】のクラシックと言うメインレースになります。
このレースの公式ホームページにも、日本の現状を考慮したコメント
「Emotional Victory For Japan's Victoire Pisa in Dubai World Cup」
この時期にこの勝利、まさしくJAPAN POWERでは無いでしょうか。
さて、我が軍団と水質ですが、昨日水換えしPH6.8、以下KH、GH、NO2-、NO3-、
アンモニア等異常値なし。ろ材を9割方カットしていますので、スポンジフィルターは順調に
機能しているようにみえます。水温は33℃に設定し、高温治療継続しています。
食欲、発色も若干良くなってきていま~す。
我がフルメンバー

やはり、この水槽の設定は魚が綺麗に見えますね。特にクリペア。

グアリバ2匹ももっと発色が戻れば、綺麗になるよね? WILD BLUE
