緊急事態の東京都のコロナ感染者が1100人を超えた。

 東京や競技開催自治体では、無観客か入場かをはじめその結論で大騒動になっている。 コロナ対応を見ながらの長期に渡ってしまった混迷の原因は、どうしても開催したいIOCや日本政府の優柔不断の方針や考えと思いますが、しかし混乱がここに至ると一体何の為に、誰のために開催をするのかと、国民は開幕を前に益々わからなくなって来たところである。

 この詰めの時期に、西村大臣の零細飲食店の実状を顧みない発言や菅総理の決断力の低下などが浮き彫りとなり、また招致責任の有る小池都知事の都議会選挙における急病など政治と選挙ファーストの動きが、国民不在のオリンピックに見え、またその為に国民に痛みや不都合を強要しているように見えてならない。

 更に、来日したIOCのバッハ会長が記者会見で日本人を称える中で「日本人」と「チャイナピープル」を言い間違える大失態をやらかし、国際社会の中国へ対する批判や日本国民の感情を逆なでするものであり、失言でゆるされるものではない。

 そもそもIOCの運営費の柱は、オリンピックを開催しその競技を全世界に放映する利益と聞いており、観客席の増設を始めその受入れ態勢への巨額の出費はこれ全て税金で賄われており、コロナ対応における定額給付金を始め多様な支援金のばらまきで、最後に馬鹿を見るのは日本だけでは許されないぞ。

 アスリートがオリンピックを目指して頑張るように、世の中には底辺で自分の目的に向け日々努力してい若者も多く、コロナの中でも飲食店を開店しょうとして爪に火を点すような苦労を重ねて頑張っている若者が、オリンピックが開催されてもそれら若者の期待や夢を裏切るような事態とならない事を祈ってやまない。