こんにちは、渡辺俊幸事務所web担当です。

 

 

渡辺俊幸が住友紀人さんと共に音楽を担当しております「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」 (テレビ東京系・毎週金曜19時25分から放送中)ですが 、現在YouTubeの「タカラトミーチャンネル」にて「秋の一挙配信スペシャル」と題して過去放送回が順次配信されています。

 

 

現在公開されてるのは第2弾で、第11話から第20話までが11月1日(月)0時~11月19日(金)17時まで公開れています。

 

この記事では第1弾の時に引き続き、全話のあらすじとリンクを掲載します。

 

 

第11話:初陣!シンカリオンZ N700Sのぞみ

 アブトが夢で見た名古屋へやってきたシンたち。同じころ、超進化研究所 名古屋支部では、安城シマカゼ、安城ナガラというふたりの兄弟が「シンカリオンZ N700Sのぞみ」の運転士を決める最終試験に臨んでいた。
 試験の結果は両者合格。しかし、兄のシマカゼは運転士の座を弟のナガラに譲り、自分は辞退してしまった。シマカゼに逃げられたようで気にくわないナガラ。その時、名古屋港に巨大怪物体が襲来して……?

 

 

第12話:秘技!デュアル・グランパス・システム

 華々しい初陣を飾ったN700Sのぞみ。シマカゼに助けられたナガラは、運転士の座をかけて、改めてシマカゼに空手の勝負を申し込む。リュウジが立会人となって、兄弟の拳での語り合いが始まった。
 一方、アブトはZコードが隠されている場所のさらなるヒントを夢に見る。ところがそのヒントは、「東京でもあり、名古屋でもあり、京都でもある」という摩訶不思議な場所を示していた。

 

 

第13話:起てよZ合体!関ヶ原総力戦!!

 アブトが父の設計図どおりに作った『シンカリオンZ N700Sのぞみ』と『ザイライナー HC85ヒダ』のZ合体テストが失敗してしまう。このままでは父に追いつけないと焦るアブトは、島に連れられてかつての父の職場を訪れる。そこは、鉄道の技術革新の担い手・先導役である「鉄道総合技術研究所」だった。
 その時、関ヶ原に巨大怪物体が出現。シンカリオンZを待ち受けていたのは、ソウギョクがしかけた無数の敵だった。

 

 

第14話:斬黒!ダークシンカリオン!!

 鉄道博物館に「謎の巨人」が出現するという噂を聞きつけたシンは、ハナビ、タイジュ、アユとともに潜入調査を試みる。すると、彼らは本当に巨人らしき人影を発見してしまう。その巨人と友だちになるため、シンはアユたちを巻き込んで鉄道博物館で大捜索を繰り広げるが……?
 その折、大宮支部を目がけて「闇の新幹線」が襲来。なんと「闇の新幹線」は自ら変形し、シンカリオンZになって襲いかかってきた!

 

 

第15話:リーダーの資格!怒りのZグランクロス

 シンのひらめきで、テオティが狙う謎の結晶体、「ブラックストーン」のありかの手がかりがつかめた。これまで巨大怪物体が出現した場所が、昔からある街道沿いだということに気付いたのだ。
 それを知ったゲンブは、シンたちを東京都内のさまざまな街道関連スポットに案内する。ゲンブには、かつてあった「万世橋駅」のことを通じてシンに伝えたいことがあるようで……?

 

 

第16話:可憐に降臨!シンカリオン ハローキティ

 かつての戦いでシンカリオンに手痛い敗北を喫したあと、キトラルザスのソウギョクは新たな協力者を探していた。そんな折、彼はとあるきっかけからふるさとの桜島に帰ることになり、盛岡駅から鹿児島中央駅への在来線の旅を始める。
 一方、元気のないシンは、ハナビとタイジュに連れ出されて温泉旅行に行くことに。その道中で、シンたちは車体にキティちゃんが描かれた新幹線と出会う。

 

 

第17話:きらめく☆シンカリオンZ 500こだま

 シンが「シンカリオンZ E5はやぶさ」に乗って戦っていることが姉のアユと母のトキにバレてしまった。シンは自分のやっていることを理解してもらうため、二人を横川の鉄道文化むらの「車両ペイントイベント」に誘う。鉄道文化むらには、ハナビやタイジュの家族や大宮支部のスタッフたちもやってきていた。
 その頃、細川は島から特別な任務を任される。それは、京都支部の「シンカリオンZ 500こだま」のZ合体に関する重大な任務で……?

 

 

第18話:巌流島決戦!シンVSギンガ!?

 鮮やかなデビューを飾った「シンカリオンZ 500こだま」の運転士、嵐山ギンガに会うため、シンたちは新幹線超進化研究所 京都支部を訪れる。ギンガは芸能事務所に研究生として所属するアイドルの卵で、キラキラした雰囲気を持つ異色の少年だった!
 なぜか適合率が下がってしまい、元気のないシン。そんな彼を見て、ギンガはチームシンカリオンの「センター」を自分が務めると言い出し、シンたちを驚愕させる。

 

 

第19話:輝け!オオサカカンジョウシンゴウトウ

 細川が開発を進める「ザイライナー 323オオサカカンジョウ」が完成間近。京都でZコードを探し始めるシンたちだが、「アブトの夢」という手がかりがなくなったために場所の見当さえつかない。疲れ果てたシンたちを、ギンガは自分のライブに誘う。

 一方、ついに父・トコナミとの再会を果たしたアブトは、彼こそがダークシンカリオンの開発者であることを知る。さらに、トコナミには重大な秘密があるようで……?

 

 

第20話:覚醒せよ!ヤマノテエキスカリバー!!

 大宮支部で運転士一同を集めて懇親会が開かれることになった。しかし、スマットの様子がおかしい。慕っていたアブトが敵になってしまったショックで、スマットは無意識のうちにアブトに関わるデータを封印しようとしているらしい。スマットを元に戻すため、シンは横川にあるアブトの家に向かう。
 その頃、度重なる敗北に戦士としての誇りを傷つけられたワダツミは、自らの全てをかけてシンカリオンとの決着をつけようとしていた。

 

 

第3弾は11月20日(土)0時~11月30日(火)17時に第21話から第27話が配信されます。こちらもぜひお楽しみ。

 

 

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」のテレビ放送は、毎週金曜19時25分からテレビ東京系で放送中です。YouTubeでの配信は、その翌週の火曜12時に更新されます。

 

公式サイトもぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

【お知らせ】

11/29(月)18時~東京文化会館 大ホール

 

「アレンジャーズサミット 音楽の料理人たち」

 

渡辺俊幸は服部克久氏 作・編曲の「自由の大地 変奏曲」を指揮

詳しくはこちらをクリック!

 

 

 

2022年1月23日(日)14時~ 金沢歌劇座

2022年2月6日(日)15時~ 高崎芸術劇場

 

「新作オペラ『禅』~ZEN~」

 

渡辺俊幸が「生涯最高の作品にしよう」と渾身の力を込めて手掛けた初めてのオペラ音楽です

詳しくはこちらをクリック!

 

 

 

2022年1月29日(土)16時半~ 所沢市民文化センター ミューズ アークホール

2022年2月26日(土)16時半~ 愛知芸術劇場 大ホール

 

「平原綾香と開く クラシックの扉 コンサート 2022」

 

平原綾香さんがクラシックの名曲の数々を紹介、もちろん「おひさま~大切なあなたへ」も演奏されます。渡辺俊幸はオーケストラを指揮

詳しくはこちらをクリック!