こんにちは、渡辺俊幸事務所web担当です。

 

本日は「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」の情報をまとめてお伝えします。

 

 

まず、先週放送された第2話「Z合体!E235ヤマノテ」が、既にYouTubeで公開されています。

 

あらすじ

正式に「シンカリオンZ E5はやぶさ」の運転士となったシンは、シンカリオンの操縦シミュレーションのため、再び碓氷峠鉄道文化むらを訪れる。そこで待っていたのは、シンと同い年ながらシンカリオンの改造にも関わっている天才整備士・碓氷アブトだった。
 だが、アブトはなぜかシンカリオンを運転できないのだという。シンが何気なくその理由を尋ねると、アブトは表情を硬くしてその場を立ち去ってしまった……。

(引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shinkalion/episodes/)

 

(この動画は2021年4月27日11時59分までの公開です)

 

そして今日19時25分から、テレビ東京系列で第3話「ぶち抜け!VVVFブラスター!!」が放送されます。

 

「毎週金曜19時25分から放送→翌週の火曜12時にYouTubeの『シンカリオンTV』『タカラトミーチャンネル』で先週放送分の配信開始」と覚えていただけると幸いです。

 

 

なお、本日22時からラジオのニッポン放送で「さだまさしのオールナイトニッポンGOLD」の一夜限りの放送があります(渡辺俊幸の出演はありません)。

 

さだまさしさんがオールナイトニッポンに登場されるのは9年ぶりですが、今回の放送ではもちろん先日発売された「さだ丼~新自分風土記Ⅲ~」の制作秘話などをお話して下さるようです。

 

なお、オールナイトニッポンGOLDは、ニッポン放送の他にはSTVラジオ・青森放送・IBC岩手放送・山形放送・東北放送・信越放送・山梨放送・福井放送・東海ラジオ・和歌山放送・RSK山陽放送・山口放送・九州朝日放送・長崎放送・大分放送・宮崎放送の各ネット局でも放送されます。

 

また、放送を聞き逃してしまった方は、radikoのタイムフリー機能を使えば向こう1週間は放送を聞くことが可能です。

 

お住まいの地域でこれらの放送局の放送を聞けない場合、有料にはなりますが、radikoのエリアフリー機能を使えば放送を聞くことができます。

 

詳細はradikoのサイトでご確認ください