本日は、洗足学園音楽大学の新学期のレッスンの初日でした。

今年から新しい生徒も加わり、毎週6人の生徒のプライベートレッスンをすることになります。
一人50分でブレイク10分ということになっていますが、私の場合は、ついついブレイクなしで1
時間教えてしまうので、12時から18時まで休みなしのレッスンとなります。

自分の知識を次の世代に伝えるということも、やりがいのあることなのです!

さて、昨日のことをお話ししましょう。

まず、「天国はまだ遠く」のダビングですが、非常に順調に進み、昨日、私が行った時には、ちょうど全て終わったところで、確認のための試写が行われるところでした。

音楽と効果音が加わり、台詞などのバランスがどうなるかで、作品の味わいは、大きく変わってくる訳ですが、絶妙なバランスになっており、個人的にはとても嬉しく思いました。

今回の主演は、加藤ローサさんと徳井義実さんですが、あのチュートリアルの徳井さんのイメージとは大きく違うキャラクターの演技に感心させられます。
たんたんと進行していく中で所々でじわっとした感動が押し寄せてくる素晴らしい作品だと思います。

秋公開を楽しみにしていて下さい!

夜は、NHKで録音がありました。

内容は、5月5日の19時半から20時43分に放送される「ひらけ 魔法のとびら」という特別番組の中で秋川雅史さんが歌う「ベラ・ノッテ」の録音です。

この番組は、「ディズニー映画」からの名曲と「スタジオジブリ」の作品の音楽を秋川さん他、平原彩香さん、石井竜也さん等が歌うという内容ですが、「ベラ・ノッテ」は、あの「わんわん物語」の中でのロマンティックなシーンで流れた曲です。




録音終了後に、秋川さんと共に。

今回の私の編曲は、秋川さんの持ち味を生かすため、原曲よりもスケール大きくゴージャスなサウンドになっていると思います。是非、聞いて下さいね!