今回からドラゴンボールの造形バトル…

造形天下一武道会3 Aブロックのご紹介です!!



【予選Aブロック】
★★★WATANA BLOG★★★



【チチ(初期)】

原型師:鬼山 尚丈

★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★

★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★

★★★WATANA BLOG★★★

★★★WATANA BLOG★★★


       VS


【人造人間18号】

原型師:寒河江 弘

★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★



チチ(初期)について

ドラゴンボール(無印)のチチを、

見事に萌えフィギュアとして立体化されております!


公式コメントによりますと、

“筋斗雲”のふわふわ感を表現するのには時間をかけられたそうです。


「筋斗雲」や「煙」、「雲」といった無機質で

原作者の先生によって形状が異なるモノこそ造る難易度は高いと思っています。

あと、「火」や「炎」もそうです。


鬼山さんの手によって、

萌えフィギュアとして成立しているチチは、

正面から見るよりも、

少し下から覗き込む様に見ると可愛さがグッと増して見えます^^



18号について

初登場のデニムジャケット姿の18号!


寒河江さんオリジナルのポーズですが、

公式コメントにある通り「らしさ」を徹底的に表現されていて、

顔の表情はもちろんですが、

膝に添えている左手の表情なんて、まさに「18号」だと思います。


台座も、生まれた場所である

Dr.ゲロの研究所の扉という構成になっており、

17号と破壊したダメージも再現されております。


髪の毛の分割も、

今までとは違った方法で面白い作品になっていると思いました^^



大きさについて

チチがヘルメットの先端までで約12cm、

18号が頭のてっぺんまでで約11cmだと思います。



次回は、大きさについて書かせて頂きます!