おはようございます!^^


前回に引き続き“第二回 造形天下一武道会”出場作品!

準優勝作品 山下マナブさんの牛魔王のご紹介です!!


▼パッケージ
★★★WATANA BLOG★★★


パッケージ、かなりカッコ良いです!!!


▼正面
★★★WATANA BLOG★★★


ずっしり、どっしりと構えたポーズですね!


▼顔アップ
★★★WATANA BLOG★★★


大きく口を開け、口の中の空間造形もお見事…

彩色もヘルメットのフチを除いて、ほぼ見本通りです。


▼腹部体
★★★WATANA BLOG★★★


アーマー部分の硬さ故かすっきりとした造形、

それを覆うのは丈夫そうな布製を再現された造形となっています。

また、腰帯(紐)のねじれた造形も本当にお見事です。


▼胸部

★★★WATANA BLOG★★★


金属部分はシルバーの上からクリアで彩色されています。

Gペンの線もほぼ見本通りにスミ線が入っています。


▼左腕
★★★WATANA BLOG★★★


ゴツゴツし、力強い腕なのが見て分かります。

筋肉の筋も一本、一本しっかりと造形されています。


▼右腕、アックス
★★★WATANA BLOG★★★


アックスは組立式で、刃の部分と、柄の部分が分割されており、

木目や、使用感が伝わる刃先の傷なども造形されております。


▼足元

★★★WATANA BLOG★★★


ズボン、ブーツのグラデーション彩色も見本通りですね。

靴底もちゃんと造形されております。


▼メット部分の羽
★★★WATANA BLOG★★★


この羽は、封入された状態によって変形してしまっている場合があります。

ドライヤーなどで温めれば簡単に戻ります^^


▼背面
★★★WATANA BLOG★★★


マントのしなやかさの伝わる造形ですね。

本当にもの凄い造形力をお持ちだと、改めて実感しております。


▼マント内側

★★★WATANA BLOG★★★


表面とは違った質感の造形です。

レザーの裏側の様になっています。


▼口元
★★★WATANA BLOG★★★


歯はもちろんなのですが、下から覗いて初めて分かったのが

口の内部上側もしっかり造形されていました。


山下さん!!どこまで細かいんですか!!!?笑


そして、組み立てる際に分かった分割方法なんですが

頭部の分割…なるほど…こうだから、ここまで立体的に造形出来るんですね。


フムフム…と納得しちゃいました。


★★★WATANA BLOG★★★



いやーーー…もの凄い作品です。本当に。


山下さんの造形力も本当に凄いんですが、

ここまでクオリティの高い物を製品化させるバンプレストさんも凄いです。


SCulturesブランドの出来の良さは、もはや「景品」ではありません。


今後もSCulturesからどんなアイテムがリリースされるのか非常に楽しみです!!!



今回、ご紹介させて頂いた“牛魔王”ですが

GETされた方は是非コメント欄にてお知らせ下さいね!


それでは、また☆



★★★WATANA BLOG★★★