こんばんは!
朝晩はもう半袖では肌寒いですね…。
富士急(山梨県)は結構、寒かったです…。
さてさて、以前コメント欄にてご要望にありました…
ワンピース DX王下七武海フィギュア ジンベエのリペイント方法を書かせて頂きます!☆
なるべく分かりやすい様に書きますが…
写真と文字だけですので、伝わりきれない部分も多々あると思います。
何か分からない事があれば、コメントで書いて頂ければお返事させて頂きますので。
それでは…早速!!!
【使用する道具】
筆…3本
・極細
・超極細
・エナメル塗料専用
塗料…4色
・油性 Mr.カラー ブラック
・油性 Mr.カラー ホワイト
・エナメル塗料 フラットブラック
・エナメル塗料 フラットホワイト
溶剤…2種
・Mr.カラー うすめ液
・エナメル専用 うすめ液
その他…
・麺棒
・塗料皿
友人にジンベエをリペイントして欲しいと依頼があり、早速開封。
見事に左目が…完全にズレちゃっています。
まず、目を白目のみの状態にします。
使用する塗料は…油性のMr.ホビーカラー(ホワイト)です。
筆の太さは“極細”を使用しています。
両目を塗り終えるとこんな感じで…
あっちの世界にいってしまったジンベエになります。
ここで約5分程乾燥させます。
乾燥させたら、“超極細”の筆を使用し、
油性のMr.ホビーカラー(ブラック)を筆に取り、黒目を描きます。
描くというより、筆の先端で“塗料を置く”といった感じです。
筆では出来そうにないという方は“つま楊枝”の先端に塗料を付けて同じようにしても出来ます。
これでかなり印象が変わったと思いませんか…?
次は“スミ入れ”を施します。
使用する塗料はタミヤ エナメル塗料のフラットブラック、
フラットホワイト、専用のうすめ液の3種です。
まず、塗料皿にうすめ液を小さじ一杯程、取ります。
そこにブラック、ホワイトを適量取り、スミ入れ用グレーを作ります。
グレー具合は個人のお好みで☆
その作った塗料を筆に取り、スミ入れしたい箇所に塗料を置きます。
エナメル塗料は粒子が非常に小さく、流れやすいので
塗料がスジに勝手に流れていきます。
私がスミ入れした箇所は…歯、眉毛、目の周り、耳です。
スミ入れ用のエナメル塗料は決して綺麗に塗らなくても大丈夫です。
この作業後も5分程、時間を置いて乾燥させて下さい。
乾燥したら、麺棒にうすめ液を付け、はみ出た塗料を拭き取ります。
十分に乾燥していないと、せっかくスミ入れした塗料まで拭き取ってしまいます。
丁寧にはみ出た部分だけを拭き取ったら、これで完成です^^
慣れていない方は決して焦らず、丁寧に作業すれば大丈夫だと思います。
皆さんも、是非、ジンベエを“ジンベエらしく”ちょこっとアレンジしてみて下さい!
次回は~モリア編~です!☆