高校2年の娘の個人面談が終わりました。


生徒には既に配布済で、面談の時にいただいた資料。

そこには過去数年の合格実績の詳細(指定校・

公募・総合型・一般の人数)がズラーっと記載されて

おり、それ以外には指定校推薦リスト(必要な

評定平均基準等)がズラーっと載っている。


自宅に帰って昨年度いただいた資料と見比べてみた。


あの、(また)すったもんだあった某有名大学。


必要な評定平均が、どの学部もざっと0.2下がってる💦

で、入れる学部は増えてる。

受験者が減っているから、手堅く指定校推薦で

学生を確保したい。という大学側の考えか?


なのに、


枠が埋まってない‼️


不安不安不安



特に理系。あの大学の理系はソコソコの

レベルで娘の通う高校の生徒さんなら、

「指定校推薦で合格できるのならラブ

と、枠は埋まりそうなもの。

なのに、理系の方が埋まってない。


一般受験は滑り止めって感じなのかな?

進学実績までわかるとそのあたりが

わかるはずなんだけど…


まぁ、確かにわからなくもない。


理系の高い学費を払って、わざわざ

◯大卒にならなくても…なのか。

就職率、悪くないんだけどな。


娘の同級生で、附属高校に進学した子も

何人かいる。


「大学受験の心配しなくて済む〜🙌」って。

(正確には決してそうではないけど)


事件が起きたのは、高校入学してすぐ。

あの子達は、どうしているだろうか。