気がつけば、

もう2024年も2ヶ月経とうと

してるではないですか(汗)


ずっとこちらのブログを

放置してしまいました。


その間、いろいろありました。

ありすぎました💦


実は、

息子がいじめに遭いまして😭

長男、次男2人とも😭


長男のいじめは放課後、

いわゆる「器物損壊」されました。

しばらくは学校と普通にやりとりを

してました。

加害者の子とは、

当然遊ばなくなりました。


下級生と遊ぶことになり

それはそれでいいかと思ってましたが、

夏休みのある日、

加害者の子をその子が連れてきて、

長男は玄関から出られなくなりました。


きっとトラウマになってるな、

まだ苦痛は消えてないと思い、

2学期始まる前に担任に連絡。


2学期入ってから、

朝は私より早く起きてた息子が、

起きられなくなりました。

それも個人懇談で伝えました。


そのような状態なのに

学校側は楽観視してて

「本人たちが、今は加害、被害

ないと言っているので」と

いじめを解消しようとしてきました。

しかも、電話だけで💢


長男の心理的苦痛まだあるのに?

朝起きられなくなってるのに?

学校内でどんな話し合いになって

そういう対応になるの?


不信感でいっぱいになり、

堪忍袋の緒が切れました。


幸い、ウチの自治体には、

いじめ・不登校の独立機関があるので、

学校では埒があかないので連絡。

今までの経緯をまとめた文書を作り、

センターへ出向く。


対策課の方々は、話を受けて

迅速に対応していただいています。


そんな中、今度は次男が

校内で複数の子にからかわれる

いじめに巻き込まれる😱


なんで次男まで…


そして、この地域に

引っ越し転校させたことも

後悔しました。


対策課はこまめに学校訪問をし、

ウチの息子のことだけでなく

学校自体がいろいろヤバいことが

判明しました。

一言で言うと、「だらしない」。


心機一転のつもりで

新しい地に来たつもりが、

こんなことになるとは

思ってませんでした。

結局このことで振り回されて

エネルギーも枯渇ぎみ。


SCの仕事は

少なめながらも

丁寧にやってるつもりです。

そこで訪問してる学校が

大変ながらも善処してるのを

見ているだけに、

息子の学校のことは

腹たってしょうがない。


でも、今回のことで、

いじめや不登校への対応、

親はホント神経すり減らすなって

すごく実感。


まだ、ウチは息子たちが

素直に言ってくれたから

対応のしようがあったけど、

言ってくれなかったら、

息子はもっと酷くなってたかも😥


ただ、今自分は

時間の余裕があるけど、

フルタイムで働いてたら、

きっとここまで対応できないし、

息子たちへのフォローも

十分できないだろうなって。


親が対応できない、

したくない場合、

子どもが追い詰められるのも

いじめや不登校の

大きな課題ですね。


まあ、

2023年悪いことばかりでなく、

他にもいろいろありますが、

それはまた後日。