わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~ -13ページ目

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんにちはニコ



















先週末は毎月行ってる実家へのお泊まりをしてきましたグッ




妹夫婦(3人家族)と両親で同居してるところに私たち3人が行くことで
かなり賑やかになります(笑)
しかも、義弟と甥っ子と父親以外は全員女♀







まぁ~、うるさい(笑)
女が集まるとうるさいのは仕方ないですね~ウシシ
(我が家は全くお酒を飲まないのでみんなジラフでうるさい)














で、翌日の日曜日にみんなでぶどう狩りに行ってきました星





今は巨峰の時期で大粒のぶどうがたくさんなってましたにやり








途中皮を剥いてと言ってくるわがまま姫の長女







無言で黙々と皮ごと口に入れて器用に口から皮だけ出して食べてる次女







かなり食べ方に違いがありますね(笑)
やっぱり長女と次女は手のかけ具合が違いますね
次女の方が結構自分でやろうとする意欲が高いですチョキ














夏休みはあと2日

とりあえず出された宿題は無事に終わったので残りをゆっくり過ごそうと思いますキラキラ











 

 

 

 

 

 


そう言えば来月は敬老の日があるのでぶどうとかよいかもしれませんね🎵

とはいっても、我が家は子供たちがお手紙書いて終わりの予定笑い













ではイヒ

こんにちは真顔























前回の更新から早3週間経ちましたガーン







とりあえず子供からもらった風邪は数日で治ったので問題なかったのですが













3人目の妊娠










が発覚しまして子供の風邪とつわり始まりでダブルパンチアセアセ






そして、只今8週目になるけどピークを迎えているのか体調かなり悪いです笑い泣き
食欲8割減、気持ち悪い、吐き気、口のなか不快、眠気とつわりを満喫してますタラー












でも夏休みで長女は家にいるから次女と昼寝が出来ないのがかなり厳しいえーん
(そうは言っても眠いときは眠ってしまってるけど(笑))











でもでも、今は主人の仕事が落ち着いてるから早めに帰ってきてくれて子供たちをお風呂に入れてくれたり
夕飯の食器を洗ってくれたりしてくれるので少し楽できてるかな?















とりあえず早くこのつわりが治まってほしい次第ですショックショックショック




















猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


確か妊娠前から飲んでおくとよいはずの葉酸
先日主人が買ってきてくれました…

8週から飲んで意味あるのかわからないけどとりあえず毎日飲んでます💊


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 












では音符

こんにちはウシシ



















はい、連日次女の発熱シリーズを書いていましたが














わたしが移りましたアセアセ









喉の痛みと鼻水だけなのですが
久しぶりの風邪症状がキツイ…








そりゃ、次女の真横で咳浴びながら寝てたらマスクしてても移りますよね~笑い泣き


今まで長女の風邪のときとか移らずにきたけど流石に今は免疫が落ちてるときだから無理だったか~うずまき









明日は土曜日なので主人に子供たちをお願いして寝るか
病院に行くか
明日起きてみてからかな~ぶー














あ、次女は熱も下がってきて元気になってきましたチュー
これで一安心ダッシュ














ベビーブックのとあるページ
怪我したところに絆創膏を貼るやつだけど
なんか違う(笑)















では音符
こんにちはほっこり


























なんとまだ続く次女の発熱シリーズタラー













耳鼻科で処方してもらった解熱剤を内服しても効果が切れてくるとまた熱が上がってきて38度台になってしまうアセアセ




それにご飯も咳き込んで戻してしまうから殆ど食べられていない状態えーん







と言うことで改めて小児科に受診してきました病院












小児科で診てもらっても特に大きな問題は無いようで薬を変えてもらってきました💊










これで効いてくれると良いなぁ~ぼけー














ちなみに長女も咳と鼻水の症状が出てきたので同時に受診し薬を処方してもらってきました。






でもここの小児科ではまだ長女の体重では錠剤での処方はしていないらしく不機嫌になってましたショック


確かに錠剤の方が飲みやすいけど病院の方針で出来ないって言ってることを
どうやったら素直に納得してくれるようになるのか…アセアセ

こればかりはもう少し成長したら受け入れてくれますかね~うずまき



こーゆー自分の希望が通らないときの癇癪は成長を見守るしかないのかもやもや















ここのところ家のなかで看病三昧なので写真がなく今日の1枚(苦笑)


(いくらなんでも場所考えろよと思いつつこのまま載せてしまうタラー)

今日のお昼ご飯
帰ってきたらお昼近かったので子供からレトルトカレーのオーダーをもらいましたキラキラ




で、あまり食べられない次女の分のレトルトカレーの残りを長女のカレーと一緒にしてみましたカレー

そして、この結構な量のカレーをペロリと食べる8歳児もぐもぐ
その食欲次女に分けてくれウシシ笑い









ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
こんにちはニコ





















まさかまさかの発熱シリーズ3です(笑)











前回浣腸で出して、カロナール飲ませて力尽きて寝たところまで書いた(かな?)ので
その続きを…





と言っても特にこれといったことも無かったのでただの備忘録になるかとウシシ











力尽きてから寝る💤



寝る💤




寝る💤






時々モゾモゾと起き上がってこちらに何かしら反応を示すものの
そのまままた寝る💤







で、結局4時間半寝続けました(笑)








しかもリビングに敷いた布団に寝てしまったものだから下手に物音がたてられないえーん


だからめっちゃ慎重にお昼ご飯の準備をしましたおにぎり
なので、食べるときもなるべく音をたてないようにもそもそ食べるものの、今口内炎が痛くて
痛いやら、静かに食べなきゃやらで全くたのしくないご飯タイムでしたショック












で、ようやく起きた時の次女の体温が







37.7度








めっちゃ久しぶりに37度台だ~笑い泣き
中々38度きらなかったのに









排便の力って
スゴーーーイ!!











って感動しましたラブ











でもそのあとは38度台と37度台を行ったり来たり、
その上咳が酷すぎてご飯を食べても吐いちゃうアセアセ



その辛さから本人からご飯拒否されたりして中々改善する見込みがありませんショックショックショック









ここまでが昨日のことで、

今日もまた朝から浣腸して薬飲ませて、ご飯食べさせても噎せて戻してを繰り返しています





ご飯を全くたのしくない食べられていないので治るものも治らないって感じです笑い泣き








この咳がもう少し良くなってくれたら良いなぁ~もやもや














そして、その咳が長女にも移ってしまっているようで…ショック







姉妹の洗礼って恐ろしいですおーっ!おーっ!おーっ!


















ではルンルン