生後3日目 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

おはようございますウインク




















一昨日は全く寝てくれなくて徹夜だと書きましたが、昨日も夜が深くなるにつれて目がランランとしてくる我が子アセアセ
恐怖でしかない笑い泣き
(く~る、きっとくる~、的な?)






でも私自身も日中結構お昼寝したから気合い入れて頑張るぞって挑みましたが










撃沈チーンおーっ!








おめめランラン+エンドレスおっぱいは私の体力、おっぱい共に限界を迎えたので一時お預かりをお願いしました。


子供3人目にして初めて夜間お預かりをお願いしました。





結果








4時間眠ることができました
💤







お陰で足のむくみもスッキリ!!
頭もスッキリ!!!!
からだのダルさもスッキリ!!!!!!




睡眠の重要性を再認識しましたグッ
てか、上二人はどう乗り越えてたんだろう?
普通にそれなりに眠ってくれてたってことかな?
記憶にないわ~ショック






さて、明日は退院日音符
預けてる子供二人に会えるぞ~ルンルン音符

コロナの影響で産院にお見舞いに来ることすら出来ないから明日が初お目見え

名前も決まったので退院したその足で区役所に行って出生届を提出してきます。















恒例のお楽しみご飯
昨日の夜ご飯はお祝い膳だったので豪華でしたルンルン
これを見ると頑張ったんだな~と感慨深くなります。
でも次女と今回のお祝い膳は私一人ででしか食べられなかったのでそれだけが寂しかったかなぼけー
やっぱり家族みんなで食べたほうが美味しいよねウシシ




三女とパチリカメラ


三女はもちろん食べられないので私のおっぱいから味わって下さいなほんわか



今日の朝ごはん

真ん中の小鉢が白菜と納豆の和え物だったんだけど、これご飯にかけて食べたら美味しかったから家でもやってみようかな音符


















先ほど退院診察も終わり、特に問題もなかったので今日1日お世話に専念して明日元気に退院しようと思いますチョキ


















ではにやり