こんにちは

もうすぐ長女の小学生1年生生活が終わるけども
去年の今頃は入学準備をしていたなぁ
としみじみおもっております

で、その時の準備でビックリしたのが
給食の時間には
ランチョンマットが必要
と言うこと

私の地元は小学校、中学校と給食の時はお盆があって
それにお椀とかお茶碗、おかずを載せていたので何にも準備する必要は無かったのです

口濯ぐコップは持っていってたけど、長女の小学校は持っていかず
が、今住んでいる所はランチョンマットを持っていく必要があるとかで去年は手拭いを縫って作りました

ただ、給食始まっても慣れなくて長女に言うことも忘れて
何回か持っていくのを忘れたことが…(笑)

そして、あれから1年近く経つと言うことで
新しく替えようと思って買ってきました


去年よりも可愛い布が売られててテンション



ちなみにランチョンマットって毎年替えた方が良いものかしら





ーーーーーーーーーーーーーーーーー
では
