

ここのところ急に天気が変わって大雨、雷と悪天候になる日が続いています

今のところ子どもたちは怖がってない(←すごいな…)けど、いつ何が起こるか怖く思っています



そして以前の次女の離乳食状況を書きました

なかなか口を開かず、そのうち泣き出して全力で拒否をするようになってしまっていました

でも、気が向けば2、3口は食べてくれていたので何となく用意しないのも悪い気がして毎食お粥とお味噌汁の具を用意していました

そして昨日の夜もいつも通りにあげてみたら
自分から口を開けてスプーンからお味噌汁の大根を食べた





口に入れても嫌がらず口をモグモグ動かしていました

これは……と思って次はお粥を口に運ぶと
これもまたパクリ







そのあとも口の中のものがなくなったら次のご飯を口許に持っていくと
パクリ









時々私から離れてその辺りを徘徊して、しばらくするとまた戻ってきて
パクリ










離乳食を始めて約2ヶ月経ちましたがこれだけ自分から口を開けて食べてくれたことはありませんでした

なので、
めちゃくちゃ嬉しい







で、結局昨日の夜はお粥を小匙2と少し、お味噌汁の具(大根、人参、長ネギ、お豆腐を2、3欠片)食べてくれました





何で急に食べてくれるようになったのかはわからないけど、ただ単に気が向いたからか、お腹が空いたからか、食べられるように成長したのか…

色々考えた結果……
そういえば昨日朝とお風呂前に大量のうんちしてたからお腹がスッキリしたのかも‼️
と言う結論で終わりました

何はともあれ食べてくれて良かった~

昨日までの楽天セールでお試しを買ってみた
もう少し食べるようになったら使ってみようかな🎵
「ののじ」さんってこういうカトラリーも出していることにビックリ
使い勝手はどうなんだろう
では、また
