何気にこの暑さにダウンしかけてました(笑)
もうね、身体が暑さについていかないの……
歳だなぁ…
さて、先日図書館で作:まどかななみさん、絵:宮西達也さんの絵本「ままみてて」という絵本を借りてきました。

男の子が「ままみてて」といいながらトイレで用を足すと言うお話なのですが、それを読んでからと言うもの娘も事あるごとに「おしっこ出るぅ~」と叫びながらトイレに走ることが増えました。
そして便座に座ると絵本のように「ままみてて」と繰り返すのです
でも別にトイレに行くことは良いのですが今まで便器に座っても出た試しがない
その内娘も遊び始めトイレットペーパーに手が伸びて私に怒られる、と言う一連の流れがありました。
ただ、最近「ままみてて」と言いながらトイレの扉を閉めるようになりまして……
トイレで起こってる事がわからない……
仕方ないけど開けると「ダメ!」って怒られるので扉越しに「ママ見えません」と返すのみ。
「ままみてて」と言うのに見たら怒られるって……そんな理不尽な
でも今日トイレから出てきた娘のを太ももを見ると水滴が3滴ほど付いていまして、「失敗したかな?」と思ってトイレ内を見ても水溜まりはナシ。
と言うことは?( ・◇・)?
これはちゃんと便器でオシッコちっちができたと言うことなんでしょうか
本人に聞いてみても訳のわからないお返事が帰ってくるのみで詳細不明。
さてはて~
まぁ、まぐれで出たぐらいに思っておきましょう

めっちゃ久しぶりの一人スタバ。
じっくりゆっくり堪能させてもらいました
カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆