初めての海 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんはお月様













今日でシルバーウィークは終わりですね。
始まる前は5日間旦那が居るのか~ ←ヒドイ? 
って思ってましたけど実家に帰ったりしてて早かったです。







で、このシルバーウィーク中に日帰りですがお出掛けもしてきました~(о´∀`о)


事の発端は先週が旦那の誕生日兼結婚記念日だったのですが、プレゼントが全く考え付かずタラー
パンツあげようとしたら前の週に自分で買ってきてしまうという……┐('~`;)┌


で、誕生日にハッキリキッパリ「プレゼントが思い付かなかったからなにが欲しい?なにが食べたい?何処にいきたい?どれか選んで!!」と丸投げして、昨日滋賀県の敦賀に遊びにいってきました。





とりあえず前日まで何処にいこうか悩みに悩んで、一番の目的に美味しい海鮮を食べること、その次に気比神宮と気比の松原に行くことを目的に行ってきました。











けど、大抵一筋縄じゃいかないのが我が家(笑)


敦賀に到着してもまだご飯には早かったから先に気比神宮に行くことに……


でもワタシの調べかたが悪くて「気比神宮」と「気比神社」を間違えてしまいものすごく遠回りして当初の目的と異なる「気比神社」にお参りに行ってきました(笑)
で、間違いに気がついたもののお昼が近づいていたのでそのままお参りは終了┐('~`;)┌






そしてお昼は美味しそうな海鮮丼を(旦那が)頼んだもののワタクシ携帯電話を車に置き忘れるという失態をおかしまして写メが無いのですアセアセ
ちなみに私は焼さば定食(お造り付き)。
まだ娘が生魚食べられないので私のご飯から取り分けられるように焼さばチョイス。
普段はお魚は食べたり食べなかったりだけど今回はパクパク。
一緒に頼んだ「お魚ナゲット」なるものも衣剥がしてあげたらモリモリ食べてました。
よほど美味しかったんだねぇハート



食後は市場をクルリと回って蟹を押し売り(笑)されました。






そのあとは気比の松原へ。
日本三大松原だとか?←よくわからない
で、松よりも目の前の海へグイグイ進む娘。
初めての海でしたが全く怯むことなく海に入っていきました(笑)




“うーみーーー”


“つめたーい”




やっぱり水温は冷たかったけど日差しがきつかったので気持ち良かったです。

だけどこのあと案の定座り込んだところに波がきて洋服が濡れて総着替えになりました……( ノД`)…







帰りには少し早めの夕御飯として越前名物の「おろし蕎麦」を食べましたが、辛味大根スゴかった音符
娘が食べられそうなら取り分けてあげようかと思ってたけど結構辛くて無理でした……。
別にミニうどんを注文しておいて正解でした。
辛いのダメな私もギブしたかったけど、美味しかったので何だかんだと完食♪













旦那の誕生日祝いなのにずーーーっと運転してくれた旦那様、お疲れさま~(о´∀`о)

これでしばらくの間は旦那に優しく接してあげられるわ~ヽ(・∀・)ノウヘヘヘ

















カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆