卒乳について | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんはお月様












今日は突然の夕立にビックリ\(゜□゜)/
急いで家中の窓を閉めて回りましたがバタバタ走り回る私のあとを頑張って追っかけてくる娘が可愛かったです(笑)
こういうときくらい大人しくしてればいいのに……。













では、本題に。

娘さん1歳1ヶ月になりまして今の授乳状況として朝起きたときと寝る前に授乳しています。
私の感覚としては娘にとって授乳は栄養補給よりも精神安定の方がウエイトを占めている感じです。
でも朝の授乳がないとずっとグズグズで急いで朝御飯を用意しても椅子から無理矢理降りておっぱいを求めてくるし、夜は授乳しながら眠ることはないけど寝る準備として求めてきています。



私の今の希望としては断乳は考えてなくて出来ることならゆっくりとフェードアウトしていけたらな~って考えています。
でもフェードアウトも言ってみれば断乳になるのかな?親側が少なくしていく訳だし?( ・∇・)



なので、そろそろ2回の授乳のうちどちらかを止めたいな~と考えてるのですがどっちが良いのかな~(/´△`\)
と考えてとりあえず夜の授乳を止める方向で進めてみようと思っています。





今まで夕御飯を食べてからフォローアップミルクをのみ寝室にて授乳しコロコロしてる(寝たフリ含む)内に寝付く流れでしたが、フォローアップミルクと授乳の順番を逆にしてみることにしました。
この流れに慣れてきたら授乳を無くしてフォローアップミルクのみで寝付くようにしていけたらな~と思っています。





とりあえず今日その流れでやってみたら何時もよりも寝付くのに時間はかかったけど泣くこともなく寝付いてはくれました。






明日からはどうなるのかな?( ・∇・)

上手くいく事を願って……(*^.^*)




















カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆