誕生日前夜祭 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんは雨













今日で娘さん0歳最後の日です。
去年の今頃は予定日が9日だったのもあって余裕こいてどの映画を観に行こうかな~なんて考えてたら夜中に陣痛が来はじめたんだな~(/´△`\)
ホント懐かしい音符

あれから1年。
一日一日が早くてあっという間の1年でした。





とりあえずこの1ヶ月の変化を……。

・歩くスピードが速くなり、前よりも安定性が増しました。

自分の行きたい方向に行けるようになってお散歩のときにあっちこっちに寄り道ばかりです(笑)
10メートル進むのに30分かかったときはビックリしたな~(/´△`\)
でも、外で動物やお花と触れあってるとき目がキラキラしてるのを見ると嬉しくなるな音符



・「ダーメ」、「オハナ」と私が言った単語を復唱してるような事が増えてきました。

結構お花がお気に入りみたいで時々お花に話しかけている姿もあります(笑)(*≧∀≦*)
可愛いわ♪



・ラッパが吹けるようになりました。

おもちゃのラッパですが前まではくわえさせても吸ってばかりだったのに、ついに息を吐いて音を出すことが出来るようになりました。
本人も音が出て嬉しそうです(≧▽≦)



・ビスケットを食べさせるようにしました。

少しずつ卵が入ってる食材を始めるに当たって手始めに甘くて絶対に食べてくれるようなビスケットを食べさせてみました。
が、目論みは外れ半分しか食べず……┐('~`;)┌
なかなか卵の摂取量が増やせませんあせる
でも、とりあえずビスケットでは反応しなかったのでそろそろ別の食材に変えようかな?



・何か指を指して意思表示をするようになりました。

気になるものがあったり取って欲しいものがあると手を引いて連れていって指を指します。
誰も教えてないのにスゴいな~。



・自分の希望が通らないと泣いたり、叫んだりするようになりました。

自分がやりたいと言う意思が出てきているので途中で物を取り上げたりすると瞬時に泣き始めて涙も流すように。。。(〃_ _)σ∥
この1ヶ月で一体どれだけの涙を流したかな?( ・∇・)
涙の大安売りだわDASH!



・夜中に何度も目を覚まし、挙げ句のはてには遊び出す日もありました。

初めは急に暑くなったから寝苦しいのかな?なんて思っていたけど、気温が落ち着いても変わらず夜中に頻繁に起きるようになりました。
私の見立てではお腹が空いて起きるのかな?と考え寝る前にミルクを足すようにしました。
今日で3日目ですが前よりも落ち着いて寝てくれているので見立てが正しかったのかな?

この件に関しては後日記事にする……かも?( ・∇・)




今まで食べた食材


お米、うどん、そうめん、パスタ、マカロニ


ブロッコリー、しいたけ、玉ねぎ、長ネギ、大根、リンゴ、バナナ、もやし、ジャガイモ、サツマイモ、里芋、イチゴ、カボチャ、白菜、キャベツ、人参、ミカン、トマト、ナス、セロリ、小松菜、ほうれん草、コーン、菜花の葉、筍、ゴボウ、キュウリ、蕪(蕪の葉)、アスパラ、さくらんぼ、ブドウ


ササミ、豆腐、鱈、カレイ、しらす、納豆、卵黄、きな粉、鰹節、鮭、牛肉、豚肉、卵白、赤魚、鳥モモ肉、高野豆腐、カツオ、さわら、レバー、合挽き肉、カジキ、鯵、手羽元、ツナ


わかめ、ひじき


ヨーグルト、クリームチーズ、牛乳、チーズ


醤油、油、砂糖、みりん、ホワイトソース、オイスターソース、バター、コンソメ



ビスケット

色の変わってる食材がこんかいあげたのもです。




この1ヶ月は身体面も勿論変化はありましたが精神面の変化が大きかったように感じました。
特に意思表示をするようになったのは大きいかも。
まだまだ何考えて動いてるのかさっぱりなことばかりですが、娘なりに考えて動いてる様で見てて楽しいです♪(*^-^*)










“オハナ~コスモス


近所のおばあちゃんに人見知りもせずに近づいていったらくれました(笑)
翌日には咲いてくれましたが、娘さん気づいてるかな?









さて、明日はお誕生日パーティー楽しもう(*^o^*)/~















カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆