
今日はあいにくの雨天気でしたがあまりの暇さに支援センターに雨のなか遊びにいってきちゃいました(・∀・)
前までは雨の日は引きこもりって決めていましたが、娘が手引きでも歩き出したら色んなところに行きたがり家のなかを延々と歩き回されるので、なら広い支援センターに行ってしまえ!と言う感じです。
もっと激しく遊ぶようになったらどうしよう?σ(^_^;)?
家のなかだけじゃ体力消耗出来ないよな~

そんな娘さん、最近自分の名前が呼ばれるとちゃんと呼ばれた方に振り向くようになってきました。
まだ、時々「(呼ばれた方と)反対だよ!(笑)」ってツッコミが必要なこともありますが名前を呼んで振り向いてくれるのは良いですね♪(*^-^*)
振り向く姿も可愛いのですが(←親ばか?)、咄嗟の危険回避で呼び止められるのはありがたいm(_ _ )m
私は基本的に娘の名前は呼び捨てで呼んでいますが、旦那は娘の1文字目を伸ばして呼んでいます。
今のところ呼び捨ての方なら振り向きますが、旦那の呼び方では振り向きません(笑)
多分旦那が娘の名前を呼んでる頻度は明らかに少ないのでまだ本人がわかっていないのだと思います。
旦那の呼び方で振り向く日はいつになるのかな?( ・∇・)
頑張れ、旦那。
私は特に旦那の呼び方で呼ぶつもりはないので一生懸命呼んで慣れさせてくださいm(u_u)m
☆今日の離乳食
朝御飯
・食パン
・お味噌汁
・ヨーグルト
少し前に授乳してしまったのであまり食べませんでした。
昼御飯
・おかかお握り
・お味噌汁
・ポテトおやき
夕御飯
・BFお握り
・お味噌汁
・ほうれん草のソテー
・豆腐と鳥ミンチのおやき
豆腐と鳥ミンチのおやきを初めて作って食べさせてみました。
ふわふわに出来たので娘も初めは怪訝そうな顔をしていましたが特にトラブルもなく食べてくれました。
案外美味しくできて娘も食べてくれているので今後もリピートしようと思います(^O^)/
カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆