ゴタゴタした日 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんわ星










今年もあと1週間切りましたね。
12月に入ってからちょくちょく大掃除を進めておりまして今日は午後から友人が来ると言うことで朝のうちに終わらせてしまおうとベランダの掃除を張り切ってやっていました。

が、そんなに広くないので1時間くらいで終わるかと思いきや、気がつくと排水溝の水の流れが非常に悪い。(;°皿°)
じわりじわりと流れてる状態です。



ここからが戦いですわ(=◇=;)
排水溝に少し高いところから水を流して排水溝に圧をかけてみたり、ハンガーを伸ばして排水溝の中をほじくってみたり、排水溝の出口が詰まってないか外に見に行ったり……。


でも改善されなかったので管理会社に連絡しました。
けど、本日の午前中で業務が終わりと言うことで点検には来年始めに来てくれることになりました。



うん、何となくそう言われる気はしてたしそんなに急を要してるものでもないので良いのですけどね。
来週始めが雨予報なのでその時に降る雨で排水されなくてベランダが汚れたらなんとなーく嫌だな~と思ってしまったんですね……(;´д`)










そしてベランダ掃除で時間を食ってしまい気が付けばお昼前あせる



慌ててお昼ご飯を食べて(姫には食べさせて)、友人と食べるちょっとしたお菓子を買いに行ったら、ちょうどクリスマスプレゼントの郵便配達員さんと入れ違い……(;´д`)
その上、そして買い物から帰ってきたら友人からお電話が携帯
他の用事を済ませなきゃいけないから行けるのが予定よりも大分遅くなるとのこと。



でも話をすればお互い様旦那が夜いないと言うことで急遽我が家で鍋パをすることにしました。

トマト鍋~音符
何気にワタクシトマト鍋初体験音譜
美味しかった~(* ̄∇ ̄)ノ
特に〆のトマトリゾット。(オムライス風LOVE)
お腹一杯で~す♪


しかも、姫のお世話を私がしていて準備はすべて友人がしてくれました(ノ´▽`)ノ

ありがとう♪




ちなみに姫は我が家に知らない人がいることに興奮してしまい中々眠ってくれず、結局友人が帰るまでずっと起きていました。








何となく今日はゴタゴタした一日で疲れました~(x_x;)。












🌟今日の離乳食

昼御飯
・お粥+豆腐+ワカメ+キャベツ

ゴタゴタしていたので全部混ぜのお粥さんです。
ゴタゴタしていなくても面倒なときは全部混ぜにしちゃうんですけどね……。





夕御飯
・お粥
・野菜スープ
・サツマイモ

友人とお話ししながら準備していたからかタンパク質系の食材をすっかり忘れてしまっていましたm(_ _ )m

ごめんよあせる

ちなみにサツマイモは離乳食初期にものすごい拒否されてから食べさせてなかったのですが、今回は食い付きがよくて美味しそうに食べてくれました。














カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆