ベビーゲート | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんはI








今日はよく動きました(*^.^*)

・ベビー布団の洗濯
・ジョイントマットを追加
・エアコンの掃除
・電球の買い出し、取り付け
・ベビーゲートの設置

書き出してみたら本当に色々こなしたわ~(* ̄∇ ̄)ノ


しかも一つ一つが集中すれば1回で終わるものではなくて乾燥させたりしなきゃいけなかったのでどれもが中途半端なままで1日中家の中が散らかってる状態でした。
姫もうろちょろしてるから余計に動きづらかったわ……あせる



その中のベビーゲートですが、結構前に購入していたもののあまりの厳重な包装と、重いのと、開封するタイミングを逃してしまいなかなか開ける気が起きなかったのです。
でも、最近の姫の行動で私がキッチンに居なくても入って掴まり立ちしてる様な危ないことが増えてきたので完全にキッチンへの侵入は制限することにしました。
キッチンへ入れるのは私に抱っこかおんぶをされている時だけにします。



で、取り付けたのがコチラ







後ろが散らかっていますが気にしないでください。


ベビーゲート単品だと幅が足りなかったので延長板も取り付けてあります。
ネットで調べてもなかなかゲートと延長板がセットになってるものがなかったのですがコチラの商品はセットになってました。

日本育児 スマートゲートⅡ

サイズもSサイズからXLサイズまで幅広く展開しています。

ちゃんと手前にも奥にも開きますし満足な商品です。



勿論姫は夕方にご飯の支度をしているとグズって怒っていました(笑)
一応姫に説明はしてみましたが流石に理解は無理なので速効おんぶです(TωT)


でも、無断侵入が防げるので一安心です。












今日の離乳食


お昼ご飯
・お粥+人参とサツマイモのペースト(BF)
・大根、人参の取り分け味噌汁
・ササミ



夜ご飯
・お粥+人参とサツマイモのペースト
・ブロッコリーの豆腐和え



今日はいつもよりも多く食べてくれてお昼ご飯のときは用意した分を完食してくれました。
飲み込むまでの時間が短くなってきたのでその分早く食べられるようになって集中して食べられてるのかなはてなマーク













カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆