BCG行ってきました | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんは雨









今日は雨の中保健所に3、4ヶ月健診とBCGに行ってきました。








午後1時から受付開始で、15分くらい早めに行ったのに既に駐車場が満車で敷地の隅の方に車を停めました。
(もうすこし遅かったら近くのコンビニに停めることになっててかもしれません汗)
保健所のなかに入ってみるとものすごい人数の親子が待っていました。
大体100人近かったかも……。

コレだけ同学年がいるのになんで支援センターでは同学年の子に会わないんだろう?






受付を終えて最初は育児、栄養、歯科に関してのお話。
途中からグズりはじめた姫。
なのでお話の後半はあまり聞けませんでした…。

一番聞きたかった離乳食のお話だったのに~泣






お話が終わって次は健診とBCGなのですがあまりの人の多さに呼ばれるまで20分くらい待ちました。
その間に寝る姫。

なんならお話し中に寝ててくれよ!!







そして問診をして身体測定へ。
身長は64センチ
体重は6.5キロ


先週末簡易的に二人分の体重から私の分の体重を引いたら6.8キロだったのに減ってる~((((;゜Д゜)))
まぁ、でも成長曲線から出てるわけではなくて順調に増えてはいるので問題なしだそうです。








次に診察をしましたがこの時点で姫はグズグズ…あせる
流石に授乳間隔が空いてしまってたので仕方がないですね。

とりあえず聞きたいことだけ聞きました。

・よくしゃっくりが出るので、出る度に授乳して止めていたけどこのままで良いのか?
→今後はしゃっくりが出たらそのままにしておけば良い。

・3ヶ月頃よりからだの一部分に痒みが持続しているけどアトピーの可能性は? (旦那がアトピー性皮膚炎なのです)
→今の段階でハッキリ言えないのでかかりつけの小児科で見せて薬を出してもらって。

・寝返りが出来るようになったらうんちの回数が増えたけど問題はあるのか?
→色も問題なければ出てる分には大丈夫。

あとはちょっとした細々したものを質問しました。
やっぱり聞けるとスッキリしますね(*^^*)







そして最後に本日のメインBCG
もうグズグズのピークにBCGなのでギャン泣きもスゴかったです354354

涙をポロポロ流してて見てるこっちも痛々しかったです。
でも、これも病気予防のためなのだよ、姫。





すべてが終わって授乳しましたが、泣きながら必死に飲んでいました。








そのあとも寝たりグズグズしたりとちょっと不機嫌でしたが夜寝るときには落ち着いてたのでいつも通りに寝てくれましたぐぅぐぅ










姫~、お疲れさまでした~(*´ω`*)












カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆