アンパンマン恐るべし | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんはお月様









昼顔が結構面白いです。
結婚して主婦になって今までと感じることが違う感じがして観てて面白いです♪
ただ、主人と一緒にみるのははずかしいんですが……うう
あれは一人でガッツリ観たいですな上げ上げ











今日は私の気晴らしに近くのイオンへ行ってきました。
もちろん姫も一緒です。
で、姫をそのイオンにあるベビーカートに乗せて移動しているのですが、長時間座りっぱなし(もちろん角度は苦しくないようにリクライニングは倒しています)も疲れるかなと思い通路の途中にある幼児コーナーでベビーカートから出して寝かせてあげました。
(幼児コーナーってウレタン素材のマットが敷かれてて乳幼児が走ったりハイハイするスペースなんですが……わかります?←説明ベタ涙)


ちなみに姫はハイハイもできないのでみんなの邪魔にならないように人気の少ない方のスペースに転がっていました。
この時は2組の親子がいました。


そこで私が姫のオモチャにと常に持ち歩いている物があったのでそれを出して姫の前に置いておきました。



そのおもちゃがコレです♪




アンパンマンのガラガラです。




姫はいつもと雰囲気の違うところに置かれたのにビックリしたのかいつもより動きが少なくてアンパンマンのガラガラを目の前に置いても気にも止めずにじっとしていました。

私も姫のすぐそばで座っていたのですが、同じスペースで遊んでいた1人の子供が近づいてきて姫の目の前に置いていたアンパンマンを取って『アンパンマン!』と言って持っていってしまいましたえ゛!
あまりの急な出来事に私は唖然でした涙
でも、それを見ていたその子の母親がすぐに返してくれました。
(子供はなかなか離そうとしませんでしたがぼー)









戻ってきたアンパンマンのガラガラをまた姫の前に置いてたらもう1組の方の子供が近づいてきて『アンパンマン』って指を指して私の顔を見てくるのです汗
これもその子の母親が間に入ってくれて特になにもなかったのですが、








アンパンマン恐るべし((((;゜Д゜)))












姫もその内アンパンマンに興味を出してこんな風に突進していくのかなはてなマーク
なんか想像がつかないわ泣き














カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆