支援センター | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

おはようございますくもり







最近は姫と共に寝てしまい旦那はほったらかしのうこです♪
それもありなかなかブログも書けないですね。







さて、昨日ですが地域の支援センターデビューをしてきました。
昨日はだいたい1歳前から2歳くらいの子供たちが10人近くいたのですが、姫はその施設最年少だそうですにゃ
子供たちはおもちやで遊んだり、プールに入ったり元気に動き回っていましたが姫は泣いたり愚図ったりすることもなくずーーーーっと寝ていました(笑)
周りで他の子供たちが騒いだり泣いたりしていたのに…ほろり
図太い神経の持ち主ですわ苦笑






実際姫が今後此処に遊びに来たとしてもまだ何も出来ないのですが、かなり私自身の気晴らしになるので今後も定期的に通おうかと思いますLOVE
通ってるうちに姫の月齢に近いお友だちが来てくれるかもしれないしねキラキラ



あとは、先輩ママさんからこの地域のことをきけたりできるので有力な情報収集が出来そうです(笑)
昨日も早速良さそうな小児科を教えてもらったりしましたGOOD




たた、今日明日はお天気が悪そうなので姫とおうちに籠ることになりそうです汗
天気が悪いと一気に行動範囲が制限されるのが辛いですね~(。>0<。)

















あと、全く話は変わりますが昨日やっとこさ住んでいるアパートのご近所さんへの挨拶回りが終わりました♪
今後泣き声とか騒音で迷惑をかけるかも知れませんしねおんぷ♪
でも、その内の1件のお宅に9ヶ月のお子さんが居ることが判明し、その親子も昨日私たちが行った支援センターに通っているとの情報をゲットしました!!
そのうち会えたりするのかな~はてなマーク
楽しみです音符










カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆