数日前のことですが、妊婦検診と母親教室に行ってきました。
妊婦検診は前回から2週間経っていましたが、赤ちゃんの成長が1週間遅くなっていました。
特にこのことについては何も言われなかったのですが、前回の検診からお腹の張りがあること、その原因が通勤時間(徒歩20分くらい+電車20分+車10分)じゃないかと話したらきつく指導を受けました(^-^;
お腹の張りの影響でお腹が大きくなれないから赤ちゃんも成長出来ないみたいデス。
おかげで今は徒歩の時は極力ゆっくり歩くことと張り止め薬を常用内服しています…

赤ちゃんには悪いことをしちゃったな~と反省デス。
その指導もあって性別を聞くタイミングがありませんでした…
そろそろ名前を考えたいんだけど中々教えてくれません(笑)
そして母親教室ですが、歯科のこと、栄養面のこと、簡単な妊婦体操、病院内見学がありました。
歯科と栄養面は地区の母親教室と重複する内容があったので復習って感じでした。
妊婦体操は肩周りメインでしたがスッキリしました

凝りを解すと母乳も出やすくなるとのことなので継続していけたらいいかな~♪
あと、妊婦体操の中に瞑想する時間があったのですが、その間赤ちゃんが動く動くwwとりあえず母親教室中ずっと元気でした。
最後に病院内の見学をさせていただきましたが、LDRとか分娩台とかを見ると実感が沸いて来ますね

ただ、この分娩台をみて思ったのが、一応ダンナも立ち会い出産を希望してるけど、病院と距離はあるし平日の昼間だったらまずお休みは貰えないお仕事なので、陣痛の間一人だったら淋しいな(TωT)ウルウル
カミングセンキュー
