おはようございます
なんとも時代遅れなタイトルですがうこの地域では昨日の濱キスの放送内容がこれだったので(´0ノ`*)
うん、たとえ遅れていようとうこのテンションが上がったことは書いていくのだ~
今回の課題は「山でサバイバル」
勝敗を決定する要素はどれだけ体重が増やせれたか∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ちょっと斬新な勝敗の決め方にメンバー騒然
でも、ココは濱口先輩の強引さでスタート
赤チーム:北横玉千
青チーム:藤宮二
赤チームはさっそく一番重要な水を取りに山を登り始め、その道中も野草を採取(・ω・)b
あの映像を観ていると山って結構食べられる草がいろいろ生えてるんだね
タンポポは食べられることは知っていたけど、あんな生でいくとは・・・
みっくん、横尾さんもちょくちょく食べてはいたけど、玉ちゃんの食べ方が一番ワイルドでした(≧▽≦)
なんかね玉ちゃんが「大丈夫だよ」って言ったらなんでも大丈夫な気になってくるから不思議~ww
この時の横尾さんの「すごいな、お前」って言い方とか表情が可愛すぎる~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
あとね、お水を見つけた時のお目目をパッチリ開いてる表情もそりゃぁ可愛くて可愛くて・・・(〃∇〃)
何度もココだけをリピできるな~( ´艸`)
野草を採取しているときに「全部取っちゃおう」なんて話してたら濱口さんが「来年の分を残しておけ」なんて言ってて、コレっていろんな意味が含まれてそうだよねww
ぜひとも来年も期待していマス(なんなら野宿なんかもさせてみてはいかがでしょう)
青チームはまずリーダー決め
宮二でじゃんけんをするんだけど、太ちゃんは~
何気に太ちゃんがこの弟組のテンションについていけてないんですけど~(;´Д`)ノ
結局リーダーは宮っちに決定したもののそのリーダーがまず何をするのか下した結論は「釣り」
太ちゃんはちゃんと「水が大事」って諭してるのに聞く耳持たずσ(^_^;)
挙句の果てに「魚にも水分含まれてるしね」ってニカちゃん・・・ちょっと(いや、かなり)違いますけど~ヽ(;´Д`)ノ
結局おさなか釣り開始しても喉の渇きに我慢できずに水を汲みに行く羽目にww
このときの太ちゃんのお顔が怖い怖い((゚m゚;) 新のリーダーの登場だ~~(゙ `-´)/
お水を無事に汲んで釣りを再開したところに濱口先輩が登場
ココで青チームに大と小の箱の濱口プレゼンツ
ココでも太ちゃんが弟組の勢いに押されて大きな箱を選択するものの中に入っていたのは「マムシちゃん」
この時の驚いたニカちゃんの表情がイイよね~(σ・∀・)σ
それにマムシちゃんを捌くときの三者三様の表情もなんとも言えませ~ん( ´艸`)
でも、本当に捌いたんだよね・・・・・・あの時々見えたマムシちゃんの皮がはがれた姿は忘れられないよ~~・°・(ノД`)・°・
無事に捌き終えて油の中へ投入
おいしそうな匂いを出して徐々に揚がっていくマムシちゃん
ココだけ見たらカリッと揚がっておいしそうなフライに見えるけどね~ww
実際はマムシちゃんという事をお忘れなくm(_ _ )m
でも、この後からいろんな調味料をつけて食べてる3人の表情が生き生きしてきたよね
そして食べ終わった時には3人の表情が何となく違う感じを受けたんだけど、特にニカちゃんの表情が・・・何でもかかってこいよ~みたいに自信に満ちたというか、目がキラキラしてたよね(`・ω・´)ゞ
マムシパワーってスゴイな~(*´Д`)=з
来週は濱キスサバイバル後編
次は赤チームでひと波乱かな
カミングセンキュー